!!!多機能SNS :>>{24::gr06}{班ページ} !!! 第1回 2024.4.19 :: 班を作成し、テーマを決定した。 :: 実装したい機能について話し合い、いくつか失敗してもいいように多めに案を上げた。 !!! 第2回 2024.4.26 :: gitlabの設定をした。 :: 班wikiに簡易企画書をアップロードした。 !!! 第3回 2024.5.1 :: Djangoについて学び、helloworldを表示させるプログラムを書こうとした。 :: サーバーなどに問題が生じたため、来週もう一度頑張る。 !!! 第4回 2024.5.10 :: Djangoについて学び、前回学んだところを解決した。 :: 本棚アプリケーションを作成することを通じて、Webサイトの作り方について学んだ。 !!! 第5回 2024.5.17 :: Djangoの基本を学び、次回から本格的に実装していこうと思う。 !!! 第6回 2024.5.24 :: 学んだ基本に従って進めた。 !!! 第7回 2024.5.31 :: gitlabに作ったファイルを共有し、中間発表に向けて準備を進めた。 !!! 第8回 2024.6.7 :: 話し合いをして、中間発表の準備をした。 !!! 第9回 2024.6.14 :: 中間発表をし、これからの課題を見つけることができた。 !!! 第10回 2024.6.21 :: 他の人のモジュールを合わせる作業をした。 !!! 第11回 2024.6.28 :: アカウント表示ができるようにプログラムを編集した。 !!! 第12回 2024.7.5 :: 他の人が作ったcssを合成したり、レビュー機能を実装した。  !!! 第13回 2024.7.12 :: 自分でプログラムを書いて、プロフィール機能を実装した。 :: 前回残っていた課題を解決し、エラーが出ないように治した。 !!! 第14回 2024.7.26 :: グループでの設計・実装の難しさを学ぶことができた。 :: 班長としてグループの人をまとめることの難しさ、途中経過の把握などのコミュニケーションの重要さがよくわかった。 :: 人によって仕事量の多さに大きく差があったため、仕事量を均一にする べきであったと思う。 !!! 自分の作ったもの・担当 :: Djangoを用いたpythonファイルすべて(models.py,views.py,urls.py) :: メインページの作成(base.html、上部の追加機能表示、cssの表示) :: 投稿機能のすべての要素(投稿、編集、削除、レビュー) :: アカウント作成・ログイン・ログアウト :: プロフィール機能の実装