<<プロジェクト名>> '''' ''' have a sense of crisis ''' '''' <<プロジェクト説明>> <<<プロジェクト概要>>> 皆さんは日々、筋トレに取り組んでいますか?z世代に特化したクイックリサーチサービスの調査によると、現役大学生の5人に2人が筋トレを行っています。また、定期的にプロテインを飲んでいる大学生の割合は14%であり、大学生にとって筋トレが身近な習慣になっていることが伺えます。中にはガチの筋トレに限らず、体型維持を目的とし、危機感を持ってこれに取り組んでいる方もいるでしょう。私達は、このような筋トレ市場をターゲットとしたアプリを開発し、特に大学生の健康的なキャンパスライフに貢献します。((br)) <<{interview.png} <<<アプリ概要>>> このアプリは * 自分のトレーニングが自キャラに反映され、視覚的にモチベーションを保つ * 筋トレのお手本プレイ動画を見ることができる((br)) という点で他の健康増進アプリと差別化を図っています。筋トレのメニューにレベルを設定し、これに応じて自キャラの成長を見ることができる、某ウマ娘のような育成×筋トレ系アプリです。 <<ものと操作の洗い出し結果>> >>{24::gr09::ものと操作}{ものと操作} <<モジュール分けの結果>> >>{24::gr09::モジュール}{モジュール} <<プロトタイプ(プログラムの動きを図にしたもの、画面イメージ)>> <<{1.jpg} <<{2.jpg} <<<タイトル画面>>> * ログインボタンを押すとログイン画面に遷移 * 新規登録ボタンを押すと新規登録画面に遷移 * ページ上部にはトレーニングのモチベーションを向上させるようなリンクを多数用意((br)) <<{title.png} <<<ログイン画面>>> * ユーザ名とパスワードを入力し、データベース(未完成)に送信 * これが一致したとき、サインインボタンを押すとメイン画面に遷移 * 戻るボタンを押すとタイトル画面に遷移((br)) <<{login.png} <<<新規登録画面>>> * 未完成 * 必要項目を入力しデータベース(未完成)に送信 * 今後cssについて改善((br)) <<{entry.png} <<<メイン画面>>> * 各タブを押すとその画面に遷移 * 筋トレ具合に応じて3Dキャラが成長(未完成) * 今後は3Dキャラの制作((br)) <<{main.png} <<<トレーニング入力画面>>> * やったトレーニングを選択する。自分で入力してもよい。 * 複数のトレーニングを行った場合、add や add_other で入力する欄を追加できる。 <<{input.png} <<<トレーニング記録画面>>> * 未完成 <<<お手本プレイ画面>>> * ドロップダウンメニューで筋トレのメニューを選択するとそのトレーニングのお手本プレイが視聴できる * 現時点では動作確認のための適当な動画を使用 * 今後は自作の筋トレ動画を撮影し使用(未完成)((br)) <<{demoplay.png} <<<退会画面>>> * 退会ボタンを押すとタイトル画面に遷移 * ページ上部には退会を躊躇させるためのリンクを多数用意 <<{retire.png} <> デモ用プロトタイププログラムのファイルは全て2024_g09_test_projectの中に置いてあります。((br)) 拡張機能がインストールされているVSCodeでtitle.htmlを開き、右下のGoLiveをクリックするとアプリの流れを確認できます。((br)) 現時点で完成している画面とその遷移は以下の通りです。((br)) タイトル画面 → ログイン画面 → メイン画面 ←→ お手本プレイ画面トレーニング入力画面((br))退会画面((br)) https://gitlab.cis.iwate-u.ac.jp/2024_gr09/test_project