!!!ページ概要 ((outline)) !!!プロジェクト名 ::'''タイムキャプター''' !!!プロジェクト説明 *学生を対象にした学習時間管理アプリ *ログイン機能やスケジュール機能を搭載し、個人の学習時間を管理する *おまけの機能としてミニゲームを実装する予定 !!!ものと操作の洗い出し結果 !! ''''1. ログイン'''' <もの> *ログインフォーム *ユーザー名入力欄 *パスワード入力欄 *ログインボタン <操作> *ユーザー名とパスワードを入力 *ログインボタンをクリックしてログイン !! ''''2. サイドバー(メニューバー)・ホーム画面'''' <もの> *サイドバー要素 *メニュー項目 (タイマー、記録管理、カレンダー) <操作> *サイドバーの展開・格納 *サイドバーに表示されたメニュー項目(タイマー、記録管理、カレンダー)をクリック *各機能画面に遷移 !! ''''3. タイマー'''' <もの> *タイマー表示欄 *タイマー制御ボタン (開始、一時停止、リセット) <操作> *タイマー制御ボタンを使用してタイマーを開始、一時停止、リセット !! ''''4. タイマーセット'''' <もの> *タイマー設定フォーム *時間入力欄 *分入力欄 *秒入力欄 *設定ボタン <操作> *時間、分、秒を入力 *設定ボタンをクリックしてタイマーの時間を設定する !! ''''5. タイマー結果の記録用ポップアップ'''' <もの> *ポップアップ要素 *タイマー結果表示欄 *コメント入力欄 *保存ボタン *キャンセルボタン <操作> *タイマーが終了したら、ポップアップが表示される *コメントを入力し、保存ボタンをクリックして記録を保存する。 *キャンセルボタンをクリックすると記録せずに閉じる。 !! ''''6. 記録管理(ダッシュボード)'''' <もの> *ダッシュボード要素 *記録リスト *記録削除ボタン *記録編集ボタン <操作> *記録リストで、各記録の削除ボタンをクリックして記録を削除する。 *編集ボタンをクリックして記録の詳細を編集する。 !! ''''7. カレンダー'''' <もの> *カレンダー要素 *月表示欄 *年表示欄 *日付セル *前月/次月ボタン <操作> *カレンダーの日付セルをクリックして、その日の詳細情報を表示する。 *前月/次月ボタンをクリックして、カレンダーの表示月を切り替える。 !!!モジュール分け !!1. ログインモジュール(担当:辻村) :もの: ログインフォーム, ユーザー名入力欄, パスワード入力欄, ログインボタン :操作: ユーザー名とパスワードを入力, ログインボタンをクリックしてログイン !!2.ナビゲーションモジュール (サイドバー/メニューバー・ホーム画面) (担当:太田) :もの: サイドバー要素, メニュー項目 (タイマー、記録管理、カレンダー) :操作: サイドバーの展開・格納, サイドバーに表示されたメニュー項目(タイマー、記録管理、カレンダー)をクリック, 各機能画面に遷移 !!3.タイマーモジュール(担当:大庭) :もの: タイマー表示欄, タイマー制御ボタン (開始、一時停止、リセット) :操作: タイマー制御ボタンを使用してタイマーを開始、一時停止、リセット !!4.タイマーセットモジュール(担当:大庭) :もの: タイマー設定フォーム, 時間入力欄, 分入力欄, 秒入力欄, 設定ボタン :操作: 時間、分、秒を入力, 設定ボタンをクリックしてタイマーの時間を設定する !!5.タイマー結果記録モジュール(担当:大庭・辻村) :もの: ポップアップ要素, タイマー結果表示欄, コメント入力欄, 保存ボタン, キャンセルボタン :操作: タイマーが終了したら、ポップアップが表示される, コメントを入力し、保存ボタンをクリックして記録を保存する, キャンセルボタンをクリックすると記録せずに閉じる !!6.記録管理モジュール (担当:佐々木・片平・鈴木) :もの: ダッシュボード要素, 記録リスト, 記録削除ボタン, 記録編集ボタン :操作: 記録リストで、各記録の削除ボタンをクリックして記録を削除する, 編集ボタンをクリックして記録の詳細を編集する !!7.カレンダーモジュール (担当:高橋) :もの: カレンダー要素, 月表示欄, 年表示欄, 日付セル, 前月/次月ボタン :操作: カレンダーの日付セルをクリックして、その日の詳細情報を表示する, 前月/次月ボタンをクリックして、カレンダーの表示月を切り替える !!簡易的なチャート <<{chart1.png} !!!プログラムの動作イメージ !!!プロトタイプの説明 !!!デモのスクショ !!!