2024 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

23::gr08::原田怜奈

第1回 (4月21日)

  • ガイダンス
  • 班決め
  • スケジュールアプリの制作
  • シフト、賞味期限、手書き機能、睡眠時間、予定から見た目覚ましの設定
  • wiki作成

第2回 (4月28日)

gitlabの自グループのページを作成した。
プロジェクトの具体的な構想を考え、簡易企画書を作成した。
イメージ図を構想、作成した。

第3回 (5月2日)

ものと操作を書き出した。
簡易企画書の手直しを行った。

第4回 (5月12日)

モジュール分けを始めた。
モジュール分けをしながら前回まで考えてたものの足りない部分を付け足したり、必要な関数や変数を特定するために調べたりした。

第5回 (5月19日)

モジュール分けと状態遷移図と依存関係を作成した。
前回はモジュール分けを考える中で分からないことが多く、思うように進まなかったが今回はわりかしスムーズに進んだ。
モジュール分けをする中で具体的な関数や作成方法を話し合えた。

第6回 (5月26日)

ホーム画面を担当することになった。
ネットを使い調べながらやっているがなかなかうまく表示できない。

第7回 (5月28日)

javaで定義した変数を表示する方法を調べてテキストとしては表示できた。現在の年と月の表示まではできた。
配列に表と曜日を入れて表示したかったが、配列の表示が上手く行かなかった。
調べたことで知識は増えたが上手く出力できなかった。         

第8回 (6月2日)

変数の中身を表示する方法が分かった。
カレンダーの今日の日付から今月が何曜日から始まるのかを取得し、それを元に自動で月にあった表を作成できた。
カレンダーの形は大体出来たので中間発表までにCSSを作成して大きさとかでデザインなどを変更していきたい。

第9回 (6月16日)

中間発表をおこなった。
mysqlを使ってデータベースに入力データを送りたかったが、環境構築が上手く行かなかった。

第10回 (6月22日)

mysqlを使ってデータベースにデータを格納、取り出ししたかったが上手く行かなかった。
ローカルストレージを使ってデータを格納、取り出しすることに成功した。
一つのデータを格納、取り出しはできるようになった。
次回以降 複数のデータを格納、保存できるようにする。 他のページで格納したデータを取りさせるようにする。

第11回 (6月30日)

複数のデータをローカルストレージに同時に保存したかったが、うまく配列になってくれなかった。
JSONという空想配列を使うとできるかもしれない。
他のページで格納したデータを取り出したかったが無理だった。

第12回 (7月7 日)

JSONを利用することで配列をローカルストレージに格納することができた
格納した配列の中身を画面に表示したかったが、上手く行かなかった。
データが配列ではなかったときは上手くいっていたのでそれを参考に次回までにやりたい。

第13回 (7月14日)

格納した配列の中身を画面に表示することができた。
配列を呼びだすことで複数データを一つのボタンで取り出し、保存できるようになった。
最終的なプログラムの動きを画像にしたものを作成した。
一部他の人が作っていたプログラムと統合することができた。

第14回 (7月28日)

最終発表を行った
モジュール分けなどの確認を再度した。
発表用の画面を制作した


最終更新日:2023/07/28 14:52:31