<<個人活動記録>> !! 第1回 2024/04/19  班を決め、作るソフトウェアのアイディア出しを行った。 !! 第2回 2024/04/26 gitlabヘの登録、グループへの加入、コピー作成を行った。その後、企画書について話し合い大まかな仕様、モジュールについて確認した。 !! 第3回 2024/05/01 モノと操作の洗い出し、戦闘画面に必要な素材の検討、フリー素材の検索を行った。 !! 第4回 2024/05/10  フリー素材の検索、ダウンロード、gitlabへの追加を行った。gitlabへの追加の過程で、ファイルの更新や追加の方法を実践した。 !! 第5回 2024/05/17  各人の作業振り分け、細かいモジュールの内容、関数の動作について話し合い決定した。次回はプレイヤーのステータスを構造体のようにするところから。 !! 第6回 2024/05/24  ダイスロール用のjsファイルの作成、テストを行ったがうまく行かなかった。次回講義までにダイスロールを行えるようにしておく。 !! 第7回 2024/05/31  ダイスロール用のbgmのループがうまく行かない。mp3ファイルのために使えないプロパティがあったためwavファイルに変換したがそれでもうまく行かない。他の手段を考える。 !! 第8回 2024/06/7  プレイヤーのステータスの作成、ダイスロール用の画像の用意を行い、ダイスロール関数の完成を目指した。カウントを減らしていき0になったらダイスの目を表示するようにしたいが、0になってもSEも鳴らないし、画像表示もされないエラーはenchant.jsのものしか出ていないので改善できるところを次までに探して実装する。 !! 第9回 2024/6/14 中間発表の後、開発に戻った。画像の表示がされない状況が改善されないため、調べものを中心に活動した。音楽ファイルと同じ場所にあるため、パスの問題ではなさそうだし拡張子も問題ない、書き方の問題かと思ったが、サンプルと同じ書き方、ピクセルの指定も問題ないはず、解決法の模索を続ける。早く修正しないと別の作業と同期できない !! 第10回 2024/6/21 画像の表示、音楽ファイルのループがうまく行き、動作が行えるようになった。他のシーンからpushsceneで呼び出し、popsceneで除去すればうまくダイスの表現ができると思う。 !! 第11回 2024/6/28 別のシーンからの遷移とダイスのシーンからの遷移、ダイスの結果の保存等のテストが完了した。統合テストは次回やるようなので統合後、別の作業を行うか、不具合があれば修正を行う。 !! 第12回 2024/7/5 統合後も動いたため、格納する値の場所やサイコロの場所、どの場面で利用するかなどの話し合いを勧め、別作業に移る。 !! 第13回 2024/7/12  ダイスの作業が終わったため、統合後の不具合の除去を行った。戦闘画面の遷移の不具合を直した。 !! 第14回 2024/7/26  最終発表を行った。 !!自分のやったこと  サイコロを回すシーン、関数の作成。 統合テスト後の不具合の発見、修正。