!!!自己紹介 山中研究室M1の三合堂恭平(さんごうどうきょうへい)です。((br)) よろしくお願いします。 質問、相談があったらメール等でご連絡下さい。 !!!連絡先 ::研究室:411室(4号館4階) ::メール:g0324091@iwate-u.ac.jp !!!担当班 >>{24::gr01}{1班} ((br)) >>{24::gr01::TA}{1班TA} ((br)) >>{24::gr11}{11班} ((br)) >>{24::gr11::TA}{11班TA} !!全体の中間発表 ゲームを作成しているチームが多く、クオリティが高かった。基礎の段階から効率的にプログラムを組めており、全体的に要素が多かった。しかし、デモとして展示したものがアピールしたいものをうまく引き出せていないチームも多かった。 !!最終発表会 2班:神経衰弱にHPの概念を設けたのが独創性があり、ルールもわかりやすい。20歳以上対象なのが勿体ないため、絵をアレンジして子供でも楽しめる設計にすると効果的だと思う。 3班:対人ポーカーを設計するのはCPUの推論についても考慮しなければいけないので、技術力は高いと思った。スキン変更の仕様もマンネリ感を消すのにも有効だと思った。 4班:デザイン性に秀でており、UIは雰囲気を損なわないように徹底されている。チュートリアルも徹底されており、いつでも確認できるのは良いと思った。パラメータの管理やイベントも豊富であり、進行度に応じてメッセージを変更されるところもこだわりを感じた。 5班: