!!! ページリンク >>{24::gr02}{班ページトップへ} !!!活動記録(個人版) !!第1回(4/19) !班決めをしてどのようなテーマで作成するのかを話し合った。 !これからモジュールを使ってそれぞれの仕事に入っても、現状報告することを意識して行っていきたい。 !!第2回(4/26) !活動内容 今回の授業ではhtmlのことを学んだ。 普段自分が見ているwebサイトなどはhtmlを使って作成でき、その簡単な作成の仕方を知ることができた。 その後のグループワークではGitlab関係のことを進め、空のリポジトリを複製した。 !!第3回(5/01) !活動内容 今回の活動では神経衰弱で使うタバコの銘柄のデザインを作った。 20種類ほど作成する必要があるので早めに作ってプログラムに取り入れられるようにしたい。 !!第4回(5/10) !活動内容 今回も神経衰弱で使うタバコの銘柄のデザインを作った。 今日は3つ作ったが、どんどんクオリティが上がってきているので、次回までに完成させられるように頑張りたい。 !!第5回(5/17) !活動内容 神経衰弱で使うタバコの銘柄のデザインを完成させた。 これまでプログラミングに関われていなかったので、次回から他の班員と情報共有をして何をするべきか考えていきたい。 !!第6回(5/24) !活動内容 ルール説明のページ作成に取り掛かった。まだHTMLに慣れていないので、分からないところは自分で調べたり聞いたりして解決していきたい。 !!第7回(5/31) !活動内容 ルール説明のページ作成とゲームオーバー画面の作成をした。一応完成はしたが、すこしずつHTMLに慣れてきたのでアップデートできる部分があれば今後時間のあるときに取り組みたいと思う。 !!第8回(6/07) !活動内容 中間発表のページ作成をした。プログラムの動作イメージ図の作成に時間がかかったが、授業時間内にページ作成を終わらせられたので良かったと思う。 !!第9回(6/14) !活動内容 中間発表があった。他の班がどんなものを作成しているのかを知ることができたので、参考にできる部分は今後の活動に活かしていきたい。 !!第10回(6/21) !活動内容 二人モードの勝者画面を作った。まだ途中なので次回完成させたい。 !!第11回(6/28) !活動内容 二人モードの勝者画面を完成させ、ルール説明ページを微調整した。 !!第12回(7/05) !活動内容 カードのデザイン変更と、ルール説明画面ページの装飾をした。 !!第13回(7/12) !活動内容 !!第14回(7/26) !活動内容 <<自分が作成したものについて>> !ルールページの作成、カードのデザイン、2人モードのクリア画面の作成、1人モードのゲームオーバー画面の作成