<<タイトル>> 岩大マップ(仮) <<概要>> *岩手大学の敷地内をアプリ上でGoogleMapのようなイメージで見れる&移動できる.((br)) *最初に提示されたゴールをor最初にいた地点を2D地図上から推測して当てるゲーム要素アリ.((br)) <<対象>> *岩手大学の敷地(や講義室)のイメージを自宅から知りたい人((br)) *初めて岩手大学に来る人/新入生((br)) <<動き>> *実装する機能は、「探索モード」「ゲームモード」((br)) *画面には「ビュー画面」「マップ画面」((br)) **探索モード -> 屋外と屋内を探索する ***屋内外の縮尺イメージ <<{議事録20230502-1.png} **ゲームモード -> ***固定されたリスポーン地点からシステムに要求された地点をマップ上から当てる ***ランダムなスポーン地点がどこなのかをビュー画面を駆使して当てる <<イメージ図>> *図1 -> 「ビュー画面」キャラクターの4方のデータを「左」「右」「前」を選択して移動していく(写真を動かしていく).((br)) *図2 -> 「マップ画面」推測するパートでは現在地もしくはユーザーがピンを置くための2Dの地図データ画像が必要.((br)) <<{2023gr12簡易企画書添付.png}((br)) <<メモ>> <<{2023gr12簡易企画書添付2.png}