<<個人活動記録>> !!第1回 * 班決めをした。 * どのようなものにするか大枠を話し合った。 →→→ 『時間とお金の管理アプリ』 * LINEグループを作った。 *みんなの名前を知った。 ((br)) (コメント) ((br)) 私はできることが少ないかもしれないからなるべくみんなの足を引っ張らないように頑張りたいです。 !!第2回 * Gitlabにログインしました。 * Gitlabのグループを作ってもらいました。 * 簡易企画書を作りました。 * どのペースで進めていくべきかを話し合いました。 * みんなでイメージを共有しました。 ((br)) (コメント) ((br)) イメージができました。頑張ってついていこうと思いました。 ((br)) HTMLのこととか少しずつ調べてみようと思います。 !! 第3回 * 細かいところをどうするか話し合いました。 * 企画書からモノと操作を洗い出して共有した。 * 担当分けをしました。 ((br)) (コメント) ((br)) 細かいところでわからないところを聞けました。 ((br)) みんながよく言ってるデータベースの意味がようやくわかりました。 ((br)) 次回からHTMLで設定画面を作ります。サンプルをもとに頑張ってみようと思います。 !! 第4回 * JavaScriptの応用編を聞きました。あまり理解できませんでした。 * 企画書からモノと操作を洗い出して共有したものから実際に制作に各自取り組みました。 * 初期設定画面を協力しながら進めました。 ((br)) (コメント) ((br)) 前よりもhtmlとcssのことがわかりました。JavaScriptのことは全くわかりませんでした。 ((br)) お互いだいたい作ってきて、そこから気になるところを話し合いながらできたので良かったです。 ((br)) まだ直すところがありますががんばります。 !! 第5回 * 欠席 !! 第6回 * 分担して、プロトタイプを書くことができた。