2023 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

23::gr10::活動記録

第1回〜

4/21

班決め
プロジェクトのイメージの決定と共有
現時点ではリマインダー
テーマ候補
スケジュールアプリ
その他ゲームアプリ
カレンダー

第2回〜

4/28

テーマ決定
「受験の架け橋」
企画書作成
詳細_企画書
GitLabの導入

第3回〜

5/2

ものと操作の洗い出し
詳細_ものと操作の洗い出し
大まかな役割分担なども行った。(誰がどの科目を担当するか等)

第4回

5/12

ものと操作の洗い出し
詳細_ものと操作の洗い出し
タイトル名, タイトルロゴ案の出し合い

第5回

5/19

モジュール分け
詳細_モジュール分け

第6回

5/26

プロトタイピング
各自担当モジュールのプロトタイプを作成
プロトタイプの作成にあたって、必要な知識を調べた

第7回

5/29

プロトタイピング
各自担当モジュールのプロトタイプを作成(詳細は個人wikiにて)
タイトルロゴを作成した
ネットで似たブラウザゲームを調べて、その構造を理解した→今後の参考に

第8回

6/2

プロトタイピング
タイトル画面から科目選択画面まで作った
正誤判定のプログラムを作った
問題表示、結果表示画面の制作を進めた

中間発表に向けて(時間外活動)

問題作成
Q-show.html, result.html, answer.jsなどの作成
タイトルロゴ修正

第9回

6/16

中間発表の反省

UIが酷すぎる→CSSで解決
コンテンツの不足→問題増量やタイムアタックモードの実装、ユーザーデータ保存による競争でカバー
担当振り分けの変更(仕事量に偏りがないように)
愛翔・頼斗:JavaScript/HTML担当(問題画像表示, TAモード, オプション画面, データベース)
→システム担当
虎太郎・龍希:CSS担当, BGM・SE, 問題作成, 発表資料作成
→デザイン担当

第10回

6/23

参考書紹介モード
問題の画像表示、参考書の画像表示を可能にした。
参考書販売サイトへのリンクを貼り付けるようにした。
問題作成
数学は選択式ではなく入力式にするかもしれない...

第11回

6/30

バグの修正
gitlabの使い方で少々トラブルがあったので解決した。
問題・参考書画像の表示
結果表示画面の修正

第12回

7/7

タイムアタックモードの実装
新たにcount.js, result_TA.htmlの作成
ロード画面の作成, SEの設定
データベースについて
firebaseなどの使い方を調べた。
残りに日数的に実装は厳しいかも知れない...
問題作成
数学, 英語は完成

第13回

7/14

タイムアタックモードの完成
問題作成
物理, 化学の問題を追加
回答状況の表示
まだ途中, 任意の問題まで飛べるようにしたい
デザイン周り
ロード画面の追加
BGM追加
デザイン周り(CSS)の仕事量が多いので、発表直前に全員で一気に仕上げたい(それまでは各自担当分を進める)

第14回

7/28

最終発表の反省
やはりUIなどのデザインがまだまだ...(システム担当とCSS担当のバランスが悪かったかも知れない?)
結局時間不足でユーザーデータの取扱(TAモードの記録を競い合う用)は間に合わなかった。
作業の優先度を見誤った。(例:画面遷移のアニメーションよりも、最低限画像やボタンの表示位置・大きさを整えたい)
作業量の比重が発表前に偏っている。課外時間も日頃からコツコツ作業するべきだった。
gitlabの使い方で、度々トラブルが起きてしまった(作業時間のロス...)


最終更新日:2023/07/28 14:57:54