2023 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

23::gr02::辻村和哉

メモ

  • 生成系AI
  • ChatGPT
    1. ステップバイステップで説明して
    2. 小学生でもわかるように説明して
    3. 以上の内容を整理せよ
    4. コメントアウトを記載せよ
    5. 出力の質を最高にするための質問があればしなさい
    6. 〜を実現するための前提条件
    7. 今から入力します。「そこまで」と言われるまで出力は「はい」に従うこと
    8. (URL)の内容を整理せよ
  • ChatPDF
  • BingAI
    1. Bing Chat for All Browsers (firefoxでBingAIを使うことのできる拡張機能)
  • perplexity
  • 開発便利ツール
  • Figma
  • Notion
  • Xmind
  • Prettier - Code formatter
  • HTML Preview
  • 検索演算子 Google検索でより具体的な結果を得るためには、検索演算子を使うと便利です。以下にいくつかの例を示します。
  • 引用符を使う: `"キーワード"` 例: `"チョコレートケーキのレシピ"` - 特定のフレーズや単語が含まれたページを検索します。
  • マイナス記号を使う: `-キーワード` 例: `自転車 -マウンテンバイク` - 検索結果から特定のキーワードを除外します。
  • サイト内検索: `site:ドメイン キーワード` 例: `site:example.com チョコレート` - 指定されたドメイン内のページを検索します。
  • ファイルタイプ指定: `filetype:拡張子 キーワード` 例: `filetype:pdf チューリングテスト` - 特定のファイルタイプを検索します。
  • 関連サイト検索: `related:ドメイン` 例: `related:example.com` - 指定されたドメインに関連するサイトを検索します。
  • キャッシュ表示: `cache:ドメイン` 例: `cache:example.com` - Googleのキャッシュに保存されたページを表示します。
  • 定義検索: `define:単語` 例: `define:グローバリゼーション` - 単語の定義や意味を検索します。

活動記録

第一回(4/21)

  • タイマーアプリの全体像の考案。開発効率化と自由度拡張のためDjangoフレームワークの提案、がんちゃんと会話するためOpenAIのAPI、VOICEBOXなどのライブラリ利用の提案。

感想 Pythonが大好きなのでPythonを使いたい

gan.jpeg

第二回(4/28)

  • Django-allauthのライブラリからログイン機能を実現した。このライブラリの機能次第だがSNSとのOAuth認証により、今後SNSのアカウントでログインすることができるかもしれない
  • OpenAIのAPIを用いてGPT-3.5モデルにがんちゃんの設定を盛り込み、テキストフォームの文章を結合し、生成することでサイト上のテキストフォームから、がんちゃんとチャットできる機能を実現した。
  • VOICEBOXのAPIも活用し、生成したテキストデータから音声(ずんだもん)を合成し、サイト上で聞くことのできる機能を実現した。 簡易企画書などの作成。

感想 DBも好きなのでDBも積極的に使いたい

gan.jpeg

第三回(5/2)

  • ものと操作を確認した。
  • Figmaを使ってサイトの遷移やデザインなどを決めた
  • 情報共有としてNotionを導入した

gan.jpeg

第四回(5/9)

班内での変数・関数の命名規則を統一した。 ものと動作の洗い出しの続き データベースの設計案を考えた サイドバーのhtmlの構造について考えた

gan.jpeg

第五回(5/19)

モジュール分けを行った。データベースの設計した。プログラムの流れの図を作成した。Djangoとの連携を考えた。

gan.jpeg

第六回(5/26)

データベース設計の見直し、各モジュール間のデータやり取りの再確認、Djangoのデータベースへのデータ送受信のためのAjax(非同期通信)のテスト、中間発表に向けたプロトタイプの作成作業 

gan.jpeg

第七回(5/29)

体調不良による欠席 gan.jpeg

第八回(6/9)

がんちゃんとOpenAIのAPIを用いて会話することのできるプロトタイプを作成した。また、他モジュール作成にちょっと関わった。また、統合時に問題が起きないようにするために、Djangoの使い方などNotionにまとめた。GoogleアカウントでのOauth認証対応 Ajaxを他のモジュールで使えるよう抽象化した。本格的な作業が始まるため、HTML,CSS等の各々の制作物をDjangoに一旦統合した。サイドバーのデザインを一部変更した。Djangoでの共同作業効率化のためにHTMLの構成を変え再利用できるようにした。

gan.jpeg

第九回中間発表(6/16)

他のグループの発表を受け、様々な改善点や自分の班の独自性を発見できた。これからも頑張りたい。班でのPython・Django環境構築効率化のためScript、手引をNotionにアップした。

gan.jpeg

第十一回(6/23)

LINEでのOAuth認証対応。 モジュールを統合する段階だったのでgitのブランチを作成した。また、使い方等ブランチ周りで大変な事にならないよう班で共有した。また、Django周りでわからないことがおおそうだったのでNotionに情報共有した。GoogleChartの担当を手伝った。 gan.jpeg

第十二回(6/30)

ガチャ部分のプロトタイプ作成。Oauth認証機能作成。ガチャ映像・がんちゃんのBGMの作曲。チャットページの作成。他のモジュール部分のお助け gan.jpeg

第十三回(7/7)

一部統合した。 GoogleChartの部分を手伝った。また、発表に向けていろいろ確認した。 ある程度仕上げることができた。あとは統合です。 gan.jpeg

第十四回(7/14)

完成 gan.jpeg

自分の作成物について

  • Javascript・Django間のデータベース操作プログラム
  • カレンダー・データベース間の非同期通信プログラム
  • ガチャ・データベース間の非同期通信プログラム
  • ガチャの演出映像の作成
  • がんちゃんのLofi映像の作曲
  • ログイン機能・タイムキャプターロゴアニメーションの作成
  • Google・LINE・Discord・GithubによるOauthV2認証機能の作成
  • ChatGPT(Chat Ganchan Pre-trained Transformer)
  • Pythonライブラリ環境構築用のスクリプトファイルの作成


最終更新日:2023/08/07 16:25:34