!!!TAの自己紹介 山中研究室 修士1年の森山未唯です。((br)) 学部時代はソフ演で「[Money Fit Adventure|http://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~wiki/csd/group.cgi/2021/?p=21%3A%3Agr06]」を作成しました。((br)) 質問・相談はお気軽にどうぞ! !!!連絡先 *研究室---4号館西棟411号室(4階の突き当りの部屋) *メール---g0323190@iwate-u.ac.jp !!!担当班 *>>{23::gr05}{5班}:タイトル **>>{23::gr05::TA}{TAのページ(5班)}---5班の進捗に対するコメントを記入しています *>>{23::gr09}{9班}:タイトル **>>{23::gr09::TA}{TAのページ(9班)}---9班の進捗に対するコメントを記入しています !!!中間発表(第9回 2023/6/16)の評価 !!1班 ログイン画面、データベースの構築、機能面でなど実装されているものが多く中間発表の時点で完成度が高いと感じました。特にもうデータベース作成が完了している点に感心しています。自分が三年生時に作っていたアプリの理想形に近くどんどん新たな機能を実装していってほしいです。 !!2班 学生のニーズをよく理解しているコンセプトであると感じました。時間を計測するだけでなくそれを記録する機能も考えている点が良いです。シンプルな作りになりがちだがデザインやミニゲーム機能を考える点にも工夫が感じられます。 !!3班 まずコンセプトが斬新でとてもおもしろいと思いました。自分も曲選択に悩んだ経験があるのでとても興味深かったです。画面がデンモクに近くてとても身近であり声を計測して曲を提案してくれるのはなかなかないためやはりとてもおもしろかったです。曲のおすすめ機能なども実装できるといい気がします。 !!4班 ダイエットに重要な食事、運動を記録し管理するのはモチベーションにもつながるので実装できていていいと思いました。ダイエット管理に関するアプリは多くありオリジナリティを出すのはなかなか難しいとは思いますが面白い仕様が搭載されるのを楽しみにしたいです。 !!5班 参照 !!6班 女性目線の可愛いコンセプトのゲームでとても癒やされました。ゲームの難易度が選択できる仕様になっていていいと思います。ゲームにおける弾の量を決めるなどの制限をつけたりBGMをつけたり攻撃したとき受けたときの音をつけてもさらに完成度が高まると思います。 !!7班 授業にバイトに忙しい学生にとって情報を一括で管理できる機能はとても良いと思いました。カレンダーには予定だけでなく縦軸に時間をとっているところがとても興味深くパット見てどの時間が忙しいのかなどがわかってよかったです。 !!8班 バイトのシフトや予定と同時に収入を見れる機能があるのが面白いと思いました。手書きのメモを追加するという点で工夫が見えて良いと思います。データ管理、画面遷移など少ない人数で作業量も多く大変だとは思うがデザインなどを凝って完成度をさらに高めていってほしいです。 !!9班 参照 !!10班 コンセプトとロゴマークがとても凝っていて面白いと思いました。多くの科目に対応しているのがデータを用意するのが大変だと思いますが興味深いです。苦手分野についての説明などを追加しても更に完成度が高まって良いと思います。 !!11班 発表でもあったが独創性が本当にあって面白くデザインの完成度も高いと思います。協力プレイできるゲームと1人用のゲームとあるのが良いと思いました。コンセプトを大事に完成度を高めるのが楽しみです。 !!12班 岩大内を歩くというアイディアが良かったです。ただの探索ではなくゲーム化しているのが良いですね。個人的に教室移動で迷うことが未だにあるので教室とかに展望するのもいいかもしれないです(時間の関係で難しいとは思いますが、、)