!!! 肉体づくりアプリ !! 第1回(4月21日) ・班員とテーマを決めた。 ・テーマに沿ってどのような要素や機能をアプリに入れるか考えた。 !! 第2回(4月28日) ・HTMLの基礎とGitLabの使い方について学び、班の共有リポジトリを作成した。 ・簡易企画書を作成し、実際の画面の構成やカロリーや運動量を管理するようなシステムを取り入れる等の、おおまかな最終的構想を決めた。 !! 第3回(5月2日) ・JavaScriptの基本文法などの基礎を学んだ。 ・コンセプトや画面の具体的な内容、アプリでできることについて話し合った。 ・個人で足りない栄養素バランスや運動について調べた。 !! 第4回(5月12日) ・javascriptの応用を学んだ。 ・ものと操作の洗い出しとおおまかなモジュール分けをした。 ・食事における、主要な麺類やパンのカロリーとPFCを調べてまとめた。 !! 第5回(5月19日) ・HTMLの応用とGitlabについて学んだ。 ・前回に続いて、パンとデザート類のカロリーとPFCを調べてまとめた。 !! 第6回(5月26日) ・enchant.jsについて学んだ。 ・モジュール分けを行い、担当を決めた。 ・食事管理画面担当になり、画面の雰囲気と大枠は少しずつ見えて来たので、デザイン性や値の受け取りの部分をしっかり作っていきたい。 ・HTMLのタグや実装の仕方などは端末を使えない日にも考えられるので、意識的に作っていきたい。 !! 第7回(5月29日) ・デバッガについて学んだ。 ・値の受け取りの部分に重点をおいて、HTMLの作成を行った。 ・実装方法で考える時間が多く、進捗をあまりうめなかったので、次はもっと力をいれていきたい。