!!!進捗チェック
!!第3回(5/2)
・簡易企画書
説明は重要な部分を箇条書きで簡潔にまとめていて、図も簡潔で分かりやすいので知らない人が見ても理解しやすいです
・ものと操作
開始画面、メニュー画面などシーンごとにセクションを分けてものと操作を書き出していてよいです 新しく図を用意しているのも細かいイメージが共有できるので今後の開発に役立つとおもいます 個人的には、メニュー画面に戻ったり進んだりする部分が分かりにくく感じたので、画面がどのように遷移していくかが分かるような図があるとよいです
!!第4回(5/12)
・ものと操作
予め使用するデータが用意してあるのはよいです 自分の時はそうでしたがアプリの完成はギリギリになることが多いので、今から準備できる部分は早いうちに用意できれば終盤も余裕を持って開発ができると思います
・モジュール分け
ものと操作を列挙できていたので、モジュール分けの部分も今のところはしっかりと記述できています
!!第5回(5/19)
・モジュール分け
モジュール分けはきちんとできていそうなので次回からプロトタイピングを頑張ってください あとモジュール分けのページの空白の部分やリンクが繋がってない所は中間発表までに修正・追加しておくとよいと思います (中間発表の時に見られる可能性があるので)
!!第6回(5/26)<準備中>
・プロトタイピング
!!第7回(5/29)<準備中>