<<個人活動記録>> ((outline)) !!第一回 !活動内容 *班を決めた *作成内容の仮決定 *グループラインの作成 !コメント・検討事項 作成内容はマップとした。現在の具体的なイメージは岩手大学構内をマップ対象として、可能であればジオゲッサーの類のゲームアプリと、単純に大学の講義室などを検索し道案内やストリートビューのような機能を持ったアプリの両方またはどちらかを作るというものとなっている。どちらも実装できるのが理想であるが、時間と僕たちが持つ技量との相談だと感じている。まずは触りの部分を作成し、どちらから手を付けるのか次回からの活動は底から始まるかと思う。 !次回のToDoリスト *各種書類の作成 *仕様の決定 *スケジュールの決定 *方向性の決定 !!第二回 !活動内容 *簡易企画書の作成 *方向性の決定 !コメント・検討事項 今回の企画書で大まかな企画の概要を決めることができた。最終的には岩手大学に範囲を絞った「GeoGusser」というゲームに近い物を作成することにした。最初はまずは何か形になるものを作成するか、完成できない場合を覚悟して最終的に作りたいものをゴールにするかで議論となったが、だめだったらだめでいいだろうということで作りたいものに挑戦することにした。作成するにはかなり大変な作業になることが予想されるが、しっかりとコミュニケーションを取り合って、悔いの残らないものを作成できるように頑張りたい。 !次回のToDoリスト *スケジュールの作成 *役割分担 *作成に必要な資料の収集