((outline)) !!!進捗チェック !!第2回以前 ~2023/4/28 :班wiki全般 ::いい班を参考にしましたね。([19年度1班|https://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~wiki/csd/group.cgi/2019/?p=19%3A%3Agr01]) ::ゲーム関係は[19年度1班|https://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~wiki/csd/group.cgi/2019/?p=19%3A%3Agr01]が、データ入力関係は[20年度10班|https://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~wiki/csd/group.cgi/2020/?p=20%3A%3Agr10]あたりが参考になりそうです。 ::質の高い班wikiを書いて成績アップ&後輩を助けてあげてください! :簡易企画書 ::コンセプトだけでなく対象者もしっかり定めているのが非常に高印象です。 ::これからどんどんアイディアを出していき、機能やUIを定めていきましょう。 :活動報告(班wiki) ::とても見やすいし詳細ページのリンクがついて使いやすいです。 ::班のトップページから第○回のタグに飛べるのも良いですね。 ::チームでのものづくりは作業工程管理が非常に重要になってきます。 ::現在の活動記録を残すことで「何をいつまで完成させるか」の予定が立てやすくなるのでしっかり書くようにしましょう。 ::班長を筆頭に班員全員が時間意識を持って余裕のある班活動を心掛けてください! :活動記録(個人) ::個人の詳しい活動や班の活動とは別に個人でやったこと(勉強したこと)を記してください。 ::備忘録や手記(日記・ブログ)のように使っても大丈夫です。 ::折角なのでたくさん書いて成績アップを目指しましょう!