2022 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

22::gr06::和野 吾郎

活動記録

4/15

班決めをした。
作成するプログラムの概要を話し合い、決定した。

4/22

タイトルを決定した。gatherとwisperから取り、『gathper』という名前にした。 プログラムの概要と、画面イメージを決定した。 班wikiに開発スケジュールの項目を作成した。

5/6

ものの洗い出しについて話し合った。 ログイン、新規登録、リンク欄、投稿欄、タイムライン、マイページ、検索のページが必要だということが決まった。

5/13

ものの洗い出しについて話し合い、画面のレイアウトを決定した。
htmlとcssを使い画面のレイアウトなどを作成するグループと、pythonを使い内部の処理を作成するグループが必要だと決まった。
時間的余裕の観点から、検索のページを作成するのは難しい可能性があることが判明した。

5/20

モジュール分けと開発環境の構築を行った。
htmlファイルやccsファイルを扱うテンプレート層を担当することになった。
開発環境の構築については、使用するフレームワークであるdjangoの導入が難航した。

5/27

作成するhtmlの分担をした。リンク欄のhtmlとcssを作成した。

6/3

htmlファイルのデザインと作成を進めた。
開発の参考にしているサイトのソースコードを分担して読み、内容を理解することになった。

6/10

今後実装予定のhtmlファイルとcssファイルのデザインを進めた。
最低限の機能を備えたプロトタイプが完成した。今後はUI等のデザインを実装したい。

6/17

中間発表をした。
画面のレイアウトを、企画書に基づくものに変更した。

6/24

リンク欄のデザインを作成した。
リンクの色と、マウスを合わせた際の色を変更した。リンクに記号を付けて直感的に分かりやすいデザインに変更した。

7/1

他の班員と全体のデザインの摺り合わせをした。
デザイン全体の方向性が決定したので、それに合わせリンク欄のデザインを調整した。
リンク欄の背景や文字を、青を主体としたデザインに変更した。
次回以降はロゴの制作に取り掛かりたい。

7/8

cssにアニメーションの設定をした。タイムラインや投稿欄がスライドしながら表示されるように変更した。
リンク欄の表示順やアイコンを微調整した。
全体のデザインをもとに、ロゴデザインの原案を8つ提案した。
次回はロゴの決定と制作をしたい。

7/15

htmlにjavascript及びjQueryを導入する方法を調べ、実装した。
リンク欄の選択中の項目の表示が変わるようになった。これにより、現在どのページにいるのかが視覚的にわかりやすくなった。
ロゴのデザインを話し合い、決定した。

7/22

前回作成した、選択中の項目を強調表示するプログラムに、homeが強調され続けるバグが見つかったため、修正作業を行った。
ロゴが完成したため、ロゴの画像をリンク欄左上に表示する文を追加した。
ロゴの大きさや背景などの最終調整を行った。


最終更新日:2022/07/28 16:06:03