2022 ソフトウェア設計及び演習用の班Wiki

22::gr04::遠藤 諒

自分の担当進行具合

  • フロントエンド
    →トップページを担当した。早々に形を作り上げることができた。
  • バックエンド
    →JavaScriptなどと紐づけてデータベース管理をしようとしていたが、MYSQLが使用可能となったため、
    互換性の良いPHPでコーディングすることにした。

PHP

PHP

活動記録

第1回(4/15)

活動内容 案出しをした。もといいのが出るように一週間アンテナを張っていきたい。

第2回(4/22)

活動内容 内容が決まった。楽しく作っていきたい。Gitlabを設定してくれた班長に感謝。

第3回(5/6)

活動内容 ものと操作について考えた。
自分たちが作るのはホームページだからあまり操作はなく、モジュールもあまり分けられないため、単純作業の効率化とレイアウトデザインなどで凝っていきたい。

第4回(5/13)

活動内容 Git-lab の使い方がわかってきた。
作品はレイアウトがなかなか決まらないから授業外でも 考えていきたい。

第5回(5/20)

活動内容 モジュール分けと役割分担を決定した。早く進めれば、時間的にも細部までこだわる余裕が出てくると思うからコーディングもコツコツと進めていきたい。
また、データベースの理解に苦戦していてこれからも時間がかかりそうなためゆっくりでも習得していきたい。

第6回(5/27)

活動内容 自分の分のコーディングが終わった。ある程度HTMLとCSSが分かったのでデザインを後からこだわったり、アドバイスしたりしていきたい。
やりたかったMYSQLがインストールの時点で全くうまく行かなかったから、次回以降、自分はバックエンド中心で進めていきたい。

第7回(6/3)

活動内容 sshでのアクセス方法が変わっていて学内のファイルをのぞけなかったため拮抗してしまった。
次週からもっとピッチを上げていきたい。また、SQLの方も自主学習を進めていきたい。

第8回(6/10)

活動内容 今日は中間発表に向けての準備をした。gitに挙げられたファイルをローカルに落とし整理した上でパスなどを通し、デモンストレーションができるようにまで仕上げることができた。
データベースの進捗は悪いので、これから勉強とコーディングに重点をおいて行きたい。

第9回(6/17)

活動内容 今日は中間発表で、他のグループのを見ることができた。進捗は他に劣らないと感じたが、ここからが大変になるのは目に見えているから、頑張っていきたい。クオリティなどの部分で他のグループからインスピレーションをもらえたので、良い機会になった。
データベースの方は、技術職員さんに使えるようにしていただいたので、これからもっと勉強していきたい。

第10回(6/24)

活動内容 データベースを使うにあたって、初めてPHPを触った。mysqlとの互換性がよくデータベースもきれいに整理してデータを管理できるため、感動している。PHPもなかなかに面白く、練習で作ったファイルもエラーなく実行できた。ハマってしまったから、自分でもっといじって遊びたいと思った。もっと使いこなしたい。

第11回(7/1)

活動内容 ある程度データベースを使いこなせるようになってきたと思う。データの入力、分類、タグ付け、ソートなどの基本操作を覚えられたので、データ量は多いけれどなんとかなりそうなので安心している。
PHPに関しては、まだまだ勉強が必要だが、データベース内の参照と、データ読み込み、出力は成功したので、HTMLファイルのレイアウトを崩さないかつ効率的なコーディングを授業時間外でもしていきたい。

第12回(7/8)

活動内容 データベースからのデータの取得は成功していたが、画像出力ができずにいた。時間がかかったが、今日で、画像のパスをデータベースに、画像ファイルをローカルに保存し出力するという試みが成功したため、安心している。
次回以降はレイアウトを含めて整理していきたい。

第13回(7/15)

活動内容 データベースの接続と、パスを格納し引っ張り出してくることによる画像出力の成功した。PHPとMYSQLをようやく理解できてきたと思うし、いじるのが楽しくなってきた。
レイアウトやカート機能、いいね!機能など付け加えたい機能は山ほどあるので、時間を見つけてすすめていきたい。


最終更新日:2022/07/29 13:06:24