自己紹介>>
山中研究室M1服部龍二です。
よろしくお願いします。
自分は2年前にこの講義で [学外研修(ガチ)in 岩手|http://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~wiki/csd/group.cgi/2020/?p=20%3A%3Agr06] を作りました。←1回目の授業で発表したすごろくのやつ
質問・相談など気軽にどうぞ。
<<連絡先など>>
研究室:4階411(西側の突き当り)、ほぼいないのでメールが確実
E-mail:g0322150@iwate-u.ac.jp
<<担当>>
*[[5班|22::gr05]]:([[TAのページ|22::gr05::TA]])
*[[11班|22::gr11]]:([[TAのページ|22::gr11::TA]])
!!!中間発表の評価(編集中)
!!1班:カレンダーアプリ(仮)
・主な機能は実装できてそう、あとはデザインかな?
・忘却曲線を使うというアイディアが面白いですね〜
!!2班:おこづかいちょう
・幅広い年齢に使ってもらえるような工夫(ひらがなとか文字の大きさ等)が素晴らしいと思います。
・プロトタイプにあるような可愛いイラストがほしいですね〜
!!3班:もりたべMAP
・デザインがかっこいい! 見やすい工夫がなされていてこれは使ってみたくなります。
・やっぱり店のデータはたくさん欲しいなー==特に飲み屋==
!!4班:Go To EAT!
・たくさんあるデータをうまく表示できていていいですね
・メニュー複数選択して合計金額や合計カロリーが見れるようになると便利かなーと
!!5班:岩大サークル紹介アキネーター
・絵がかわいいですね
・結果表示画面ではただ部活名を表示するだけでなく説明(twitterとかのリンクでも)があるとより便利になると思います。
!!6班:SNSアプリ『GathPer』
・SNSアプリを作るということで出来んのかなー?と思っていましたが、できてるやんけ!
・小さな規模のSNSとしては欲しい機能がほとんど実装できていた。中間発表でこの完成度は素晴らしいです。
!!7班:闘魂王物語〜duel spirits king verse〜
・やることが多くて大変だと思いますがなんとか遊べるまでは持っていってほしいです。
・ある程度見やすいようにデザインをブラッシュアップしていきましょう。
!!8班:リッチタイマー(仮)
・班wikiが細かく記載されていていいですね。どのようなソフトを作りたいのかが明確に伝わってきました。
・ガチタイマー感のあるデザインが良いですね、今後の機能追加にも期待できます。
!!9班:~ 岩大生向け 盛岡バスマップ~
・バスをよく使うので便利だなーと感じました。(時間の絞り込み機能よき)
・出発地点が選択できるといいかなーと
!!10班:家計簿
・タイトルデザインが素敵ですね〜
・家計簿にオリジナリティーは難しそうですがなにか欲しい
!!11班:単位クリッカー(仮)
・今後やることは山積みだとは思いますが、少しでも長く遊べるクリッカーゲームを目指していきましょー
・クリッカーゲームをやったことない人でも直感的にわかるデザインにしていきたいですね
!!12班:お絵描き伝言ゲーム
・プロトタイプ時点でお絵描き伝言ゲームがほぼ完成していて素晴らしいです。
・他のお絵描きゲームと違ったオリジナリティーはほしい。
!!!最終発表の評価・コメント
!!1班 カレンダーアプリ(仮)
・UIの面で非常に使いやすいアプリになっていると思います。
・学習支援アプリとしても欲しい機能がおおよそ実装できていると思います。
・統合に苦労しなかったとは素晴らしい......!
!!2班 おこづかいちょう
!!3班 もりたべMAP
!!4班 Go To EAT!
!!5班 岩大サークル紹介アキネーター
!!6班 SNSアプリ『GathPer』
!!7班 対戦型某カードゲーム(仮)
!!8班 リッチタイマー(仮)
!!9班 ~ 岩大生向け 盛岡バスマップ~
!!10班 家計簿
!!11班 単位クリッカー(仮)
!!12班 お絵描き伝言ゲーム