!!!目次 ((outline)) !!!活動記録 <<<4月15日活動(第1回)>>> *ガイダンス((br)) *班決め((br)) *テーマ決め((br)) <<<4月22日活動(第2回)>>> *GitLabのユーザー設定((br)) *簡易企画書作成((br)) *ソフトウェア名決定 もりたべMAP((br)) <<<5月6日活動(第3回)>>> *ものと操作の洗い出し((br)) *Figmaを使ってみる((br)) *店探し((br)) 安いお店を探してみたが意外と少なく、安いと思ったら遠くて探すのに苦労した((br)) <<<5月13日活動(第4回)>>> *引き続きものと操作の洗い出し((br)) *引き続き店探し((br)) ものと操作の洗い流しをする人と店を探す人に分かれて作業した((br)) 地図の表示方法が決定した((br)) <<<5月27日活動(第6回)>>> *店を紹介するページづくり((br)) *店のデータを入れた構造体づくり((br)) 私の作業は比較的難しくないので完成度を高めていきたい((br)) <<<6月3日活動(第7回)>>> *店を紹介するページづくり((br)) *地図の埋め込み、リンク張り、画像のスライドショー((br)) 地図の埋め込みとリンクを張り付けることに成功した。しかしスライドショーがまだ出来上がっていないためjqueryを使って作りたい。((br)) <<<6月10日活動(第8回)>>> *画像のスライドショー((br)) 画像がどうしても左によってしまって時間を大量に使ってしまった。画像を複数枚貼り付けることになった((br)) <<<6月17日活動(第9回)>>> *店ページ((br)) *中間発表((br)) 店ページを一つづつ作った。((br)) <<<6月17日活動(第10回)>>> *店ページ((br)) 店ページを一つづつ作った。((br)) 表示の見た目が少し見づらかったため他の店ページ担当と工夫した。((br)) <<<7月1日活動(第11回)>>> *店ページ((br)) 店ページを一つづつ作った。((br)) 文字を中央左揃えにしたり文字に修正を加えたりと細かな調整を行いつつ作業を進めた((br))