<<{Module02.png} !! プロトタイプの作成 ! 各モジュール作成の予想される負担量で役割分担をした。互いに関係するモジュールはチームで作成する。各自の作業が終わり次第、他の班員を手伝う。 * 担当 ** debug.html ・・・ S0620014 小高悠幹(副班長) ** title.html,input.html ・・・ S0620062 吉田倖(班長) ** timer.html  ・・・ S0620044 高橋知弘,S0620052 西村夏輝 ** calender.html, ・・・ S0620034 佐藤秀悦 ** Main.css ・・・ htmlファイルを担当している班員が各ページのcssファイルを作成し、後に統合。 !! 第十一回 ! モジュール分け(最新) : モジュール分けの変更 <<{Module03.png} 上図は現在の状態を表している感じです。もうちょっとすっきりさせられるかも。 : モジュール分けの仕様書 + [データ操作モジュール|https://gitlab.cis.iwate-u.ac.jp/2022_g01/quiz_project/-/blob/master/work/%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB.md] 上記は学内ネットワークじゃないと読めません。あと未完成です。コード部のインデントが崩れているみたいなので班員の人は手元のhtmlファイルで読んだ方が見やすいと思います。