自己紹介>>
山中研究室M2米谷元汰です。
よろしくお願いします。
質問・相談など気軽に話しかけてください。
楽しんでいきましょう!
//print("Hello world!!!")%これはコメントです
<<連絡先など>>
研究室:4階411(西側の突き当りです)
E-mail:g0321183@iwate-u.ac.jp
<<担当>>
*[[6班|22::gr06]]:SNSアプリ『GathPer』([[TAのページ|22::gr06::TA]])
*[[8班|22::gr08]]:リッチタイマー(仮)([[TAのページ|22::gr08::TA]])
<<[中間発表|http://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~yamanaka/csd/2022/material/project/mid_presen/](2022/6/17)の評価・コメント>>
!!1班:カレンダーアプリ(仮)
*モジュール分けでやりたいことが上手く実装出来ていると感じました
*デザインについてはこれからブラッシュアップしていって欲しいと思います
*タイマーは小数点表示があるとそれっぽい
!!2班:おこづかいちょう
*各モジュール同士のデータの受け渡しをよく表現出来ていると思いました
*UIデザインは使いやすさの点で改良の余地があるようです。企画書の案は良いので期待しています
!!3班:もりたべMAP
*中間発表の時点でデザインが良く出来ていると感じました
*登録データが多いほど良いシステムになると思うので頑張ってください
!!4班:Go To EAT!
*メニュー表ということでしたが、量の多いデータをうまく整理して表示出来ていると感じました
*メニューの閲覧以上の機能があれば更に良いかと思います(選択メニューのカロリー表示、サイゼリアガチャ等)
!!5班:岩大サークル紹介アキネーター
*タイトルのがんちゃんがかわいい
*本家ではユーザーの投稿で登録数を増やしていたそうですが、実装出来れば面白いかな、と思います
!!6班:SNSアプリ『GathPer』
[[TAのページ|22::gr06::TA]]に記入
!!7班:闘魂王物語〜duel spirits king verse〜
*dmvaultっぽいですね
*演出等で差別化出来ると思うので、うまくオリジナリティを出していってほしいと思います
!!8班:リッチタイマー(仮)
[[TAのページ|22::gr08::TA]]に記入
!!9班:~ 岩大生向け 盛岡バスマップ~
*現状だと目的地の種類が少なく寂しいので、最終発表では充実した内容になっていることを期待しています(欲を言えば自由検索が出来たらいいな)
!!10班:家計簿
*タイトル画面やメイン画面は統一感のあるデザインでまとまってて良いと思います
*モジュール分けはデータの受け渡しも決めておくと開発に役立つかと
!!11班:単位クリッカー(仮)
*発想が好きです
*現状だと数字が淡々と増えていくだけなので、単位が増えていく実感を得られるようアニメーションなどで上手く演出出来るといいですね
!!12班:お絵描き伝言ゲーム
*中間発表時点でもかなり完成度が高いですね
*通信プレイは実装が大変だと思いますが過去の例などを参考に頑張ってください
<<[最終発表|http://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~yamanaka/csd/2022/material/project/mid_presen/](2022/??/??)の評価・コメント>>