''4月22日(第2回)''>>
・gitlabに登録した
・テーマを決めた
<<''5月6日(第3回)''>>
・作成するソフトウェアの画面構成を決めた
・モノと操作を書き出した
・イメージ図を作った
<<''5月13日(第4回)''>>
・ウェブ上にカレンダーを作成する方法を調べた結果、CSSをつかって表示の仕方を設定すれば良いということが分かった。また、色々なhtmlタグやCSSの書き方についても分かった。
<<''5月20日(第5回)''>>
・カレンダーを作成するためのjavascriptのプログラムを考えた。
<<''5月27日(第6回)''>>
・任意の年月のカレンダーを作成するプログラムを完成させた。
<<'6月3日(第7回)''>>
・前回作ったカレンダーで無効な入力ができないようにした。
・任意の日付の所の色を変えるプログラムを考えた。
<<''6月10日(第8回)''>>
・実際に表示するカレンダー画面をどうするか考えた。