!!!モジュール分け !!グローバルデータ *ユーザ情報オブジェクト **認証トークン(トークン自体は"firebase.auth()"に保持) ***ユーザ名 ***メルアド ***パスワード **設定 ***プリセットデータ *記録データオブジェクト **各回の計測結果情報 ***集中時間 ***休憩時間 ***繰り返し回数 ***タグID ***メモ ***記録開始日時 ***ユーザ名 !!ログイン画面 '''データ''' *メルアド(auth) *パスワード(auth) '''操作''' *firebaseにデータを送り、認証を行う !!新規登録画面 '''データ''' *ユーザ名(DBに登録) *メルアド(auth) *パスワード(auth) '''操作''' *rtdbに登録情報を送る !!タイマー設定画面 '''データ''' *タイマー設定(計測時間の決定) **toタイマー画面:オブジェクトで渡す ***集中時間 ***休憩時間 ***繰り返し回数 *グローバルユーザ情報 '''操作''' *計測時間を入力 **集中時間を入力 **休憩時間を入力 **繰り返し回数を入力 *(ログイン後)プリセットを選択(任意) *時間を決定 **タイマー設定データを"タイマー画面"へ送る !!タイマー画面 '''データ''' *タイマー設定 **fromタイマー設定画面:オブジェクトで受け取り *測定結果 **toタイマー記録画面:オブジェクトで渡す ***集中時間 ***休憩時間 ***繰り返し回数 *グローバルユーザ情報 '''操作''' *以下の条件を満たした場合、計測結果データを生成してタイマー記録画面にデータを送る **条件1:正常に繰り返しが終了した場合 **条件2:キャンセルボタンがクリックされた場合 !!タイマー記録画面 '''データ''' *測定結果 **fromタイマー画面:オブジェクトで受け取る *タグID(カラー) *メモ *記録結果 **to DB:記録データとして保存(ユーザ情報とは切り分ける) ***計測結果 ***タグID ***メモ ***ユーザID(ユーザ名?) *グローバルユーザ情報 '''操作''' *生成された記録結果オブジェクトをDBに登録する !!ダッシュボード画面 '''データ''' *グローバルユーザ情報 *記録データ '''操作''' *プリセットを編集する *ある記録を削除する *(努力目標) ある記録の記録内容を編集する