<<作品タイトル>> 家計簿 <<メンバー>> //表にした ||| 役職 | 学籍番号 | 名前 || 班長 | S0620059 | [[皆川 翔哉|22::gr10::皆川翔哉]] || 副班長 | S0620051 | [[中村 亮|22::gr10::中村亮]] || 班員 | s0620009 | [[遠藤 直人|22::gr10::遠藤直人]] || 班員 | s0618025 | [[高西 智也|22::gr10::高西智也]] || 班員 | s0620060 | [[本宮 大地|22::gr10::本宮大地]] //S0620059 [[皆川 翔哉|22::gr10::皆川翔哉]](班長) //S0620051 [[中村 亮|22::gr10::中村亮]](副班長) //s0620009 [[遠藤 直人|22::gr10::遠藤直人]] //s0620060 [[本宮 大地|22::gr10::本宮大地]] //s0618025 [[高西 智也|22::gr10::高西智也]] <<開発スケジュール>> ||| 月日 | 進行 | 内容 | プログラミング |備考 || 2022.4.15 | 1回目 | 班決め | 概要と過去作品デモ || 2022.4.22 | 2回目 | テーマ決め, Gitlab作成 | HTMLの基本 || 2022.5. 6 | 3回目 | 簡易企画書作成, ものと操作の洗い出し | JavaScriptの基本 || 2022.5.13 | 4回目 | ものと操作の洗い出し |JavaScript応用編 || 2022.5.20 | 5回目 | モジュール化(とインターフェース) |HTML応用編 || 2022.5.27 | 6回目 | プロトタイプ作成 |enchant.js || 2022.6. 3 | 7回目 | プロトタイプ作成 | | || 2022.6.10 | 8回目 | 見直し、発表準備 | | || 2022.6.17 | 9回目 | 中間発表 | | || 2022.6.24 | 10回目 | モジュールの実装(分担,モジュール内部設計,部品作り) |node.js, WebSocket(簡易チャット) || 2022.7. 1 | 11回目 | 分担モジュールの内部設計 |node.js+WebSocke || 2022.7. 8 | 12回目 | モジュールの単体テスト,インタフェース変更 |モジュールパターン || 2022.7.15 | 13回目 | 統合テスト, 最終発表準備 | || 2022.7.22 | 予備日 | | || 2022.7.29 | 14回目 | 最終発表 | ((br)) ※ここを更新する予定....... <<活動記録>> *[[活動記録|22::gr10::活動記録]] <<企画書&仕様書>> *[[企画書|22::gr10::企画書]] *[[仕様書|22::gr10::仕様書]] <<開発>> *[[ものと操作|22::gr10::ものと操作]] *[[モジュール分け|22::gr10::モジュール分け]] <<中間発表>> *[[中間発表|22::gr10::中間発表]] <<リンク>> *[フロントページ|http://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~wiki/csd/group.cgi/2022/]