!!!モジュール分担(中間発表時点) :画面作りモジュール(細川) ::各パーツを統合してトップページ、一覧表示ページの画面を作る :ヘッダーモジュール(中村) ::タイトルロゴ(トップリンク)、新規作成ボタン、検索ボックス設置 :サイドメニューモジュール(酒井) ::リンク類(お気に入りタグ、全件、フラグ全件) ::お気に入りタグ追加 ::削除確認画面ON/OFF :検索モジュール(宮野) ::サイト内文字列検索(タイトル、タグ、日付) ::絞り込み機能(フラグ付き、期限付き) :メモ一覧画面モジュール(相内) ::チェックボックス、タメモタイトル、日付、フラグ機能を並べたタイトルバー表示 ::チェックボックスでチェックしたメモを一括削除 :カレンダーモジュール(高橋) ::カレンダーそのもの ::日付取得 ::先月/翌月切替 ::メモ連動、タイトル表示 ::メモのある日付欄をクリックでその日付をトップ表示メモモジュールに渡す :簡易メモモジュール(高橋) ::トップ画面におく文字の入力・保存・クリアができるだけのボックスを用意 :削除確認ポップアップモジュール(細川) ::削除確認のテキスト表示 ::Yes/No選択、Yesでデータ削除 :メモリに関する検討・検証(熊澤、三輪) ::メモのデータをどこにどのように保存するか、PCに保存されているデータを読み出せるか !!!中間発表後に作っていくもの :トップ表示メモモジュール ::カレンダーでクリックした日のメモタイトルバー呼び出し、表示 ::→一覧画面ができればほぼ同じ機能でできると予想 :メモ詳細画面モジュール ::保存済みのデータを画面表示(タイトル、タグ、日付・時間、通知有無、メモ中身、画像縮小表示) ::画像クリックで元のサイズ表示 ::削除 :新規・編集画面モジュール ::新規用メモリ確保関数 ::編集用メモリアドレス渡し関数 ::ユーザー編集内容(タイトル、タグ、期日、通知設定、画像追加/削除、フラグ) ::保存 ::→サブウィンドウを起動させる関数は作成済み :余裕があれば・・・(作れたら各メモに実装) ::フラグモジュール ::通知モジュール