!!!TAの自己紹介 山中研究室 修士1年の高瀬祐です((br)) 質問・相談はSlackで受け付けています <<担当班>> *>>{20::gr01}{1班:留年防止スケジューラー(仮)} *>>{20::gr09}{9班:テトリス} !!!中間発表(第9回 2020/07/03)の評価 !!1班 留年防止スケジューラー((br)) アプリとして利用できることを目標にしているのでしょうか。((br)) あまりにもシンプルなのでデザインにも手を加えていきましょう。((br)) アイアシスタントのオフライン版になりそうです。 !!2班 超便利!絵日記スケジューラー((br)) 絵の部分で直線や円などの図形も描けるようになると更に便利になりそうです。((br)) また保存してある画像を添付できるようになるといいですね。((br)) !!3班 Prison Break((br)) タイトルの文字が見づらいです。((br)) ゲームとしての完成度は高いのでクリア画面などのデザインを充実させてほしいです。 !!4班 岩大周辺マップ((br)) 地図に距離の目安を入れると見やすくなると思います。((br)) また目標までの道のりを表示できるようにしたいです。 !!5班 不思議の国のカジノ((br)) 対人戦ができると楽しくなると思います。((br)) カードの画像表示を優先して実装するべきではないでしょうか。 !!6班 学外研修(マジ)in岩手((br)) ルールはよくできていると思います。((br)) せっかくキャラの種類があるのですごろくマップのミニキャラもパッと見て判別できるようにしたいです。 !!7班 盛岡大通りごはんもぐもぐマップ((br)) 料金の目安も表示できるといいですね。((br)) 飲食店の種類を増やしてみてもいいのではないのでしょうか。 !!8班 恐怖の部屋からの脱出(仮題)((br)) 1部屋分でいいので動けるようにしましょう。((br)) タイトルの文字が見ずらいと感じたので工夫してほしいです。 !!9班 岩大テトリス((br)) ひとまず一人でプレイできるようにはしましょう。((br)) デザインもこれから充実させましょう。個人的にAIには期待してます。 !!10班 多機能メモ((br)) 特定の文字を含むメモの検索ができると便利です。((br)) タグはあらかじめ決められた数種類の中から選ぶのでしょうか。検索機能を強化してもいいかもしれません。 !!!最終発表の評価 !!1班 留年防止スケジューラー((br)) 中間の時よりも全体的に見やすいデザインですね。((br)) レポートの通知が美味くいきませんでしたがそこだけならすぐ修正できるか? !!2班 超便利!絵日記スケジューラー((br)) 絵日記にBGMや背景の設定が存在するのは驚きです。((br)) 縦書きなら日にちは漢字の方がらしいのではと思いました。 !!3班 Prison Break((br)) Flashゲームみたいで懐かしい気分になりました。((br)) パズルの難易度が高いとは思いますが目立ったバグも無く良くできてます。 !!4班 岩大周辺マップ((br)) 一言メモや食べログへの移動はスムーズに行けます。((br)) 距離の近い順でソートできたりすれば更に良くなるかと。 !!5班 不思議の国のカジノ((br)) 特殊ルールで実際に効果を確認したかったです。((br)) またタイトルの選択するボタンの画像はもう少し見やすい方がいいかと。 !!6班 学外研修(マジ)in岩手((br)) これこそ設定画面が欲しいですね。完成度は高めです。((br)) 進行不能バグはすぐに直したい部分ではあります。 !!7班 盛岡大通りごはんもぐもぐマップ((br)) !!8班 恐怖の部屋からの脱出(仮題)((br)) !!9班 岩大テトリス((br)) !!10班 多機能メモ((br))