!! ちめ女の皆、お疲れさまでした。私も疲れました。なんだかとても頑張った気がる。でもその頑張った内容はここに書くことでもないので、先生、評価の際はどうか個人ページのをたくさん見てやってください。私は頑張りました…。 グループ分けの段階から、8人は多いやろ、と思いつつ、ここまで女子が一つのグループとして協力してきたのを二つに分断するとかなんかこわいな、とか思ってしまって、結局みんなで仲良ししてしまった。案の定担当の割り振りがややこしくなって、「全然おわらねー!!」ってやつもいれば「仕事をくれー!!」ってやつもいるという事態に。まあモジュール分けとかみんな初心者でどこまでが一つの分担なのかわかってなかったのもあるが。これを体感するというのもモジュール分けの大切さを学ぶうえで必要なことだったんだろうな。 そもそも先生の動画を見て、サンプルをどこに打ち込んでどうやって結果を見るのか分からないメンバーもいたんだ。まさか大学で初めてまともにPCを触った人間が、人に「こうするんだぜ~」なんて言うことになるなんて、だれが思う?jsファイルとHTMLファイルを別にしよう、なんてことも、先生もうちょっと強くいってくださいよ…。統合するとき大変なことになるところだったんですよ?自分で言うことじゃないですが、何人かに「分けておかないと統合で苦労するかもだから、