<<サイコロモジュール(担当:田中)>> クラス名:Dice (引数:game_, scene_) メニューの「サイコロを振る」から遷移。 クラス内には「アイテム等で増えた回数も含めてサイコロの出目を出力し、キャラの座標を移動させる関数」がある。 GameクラスとSceneクラスを引数として、出目の画像を扱えるようにした。出た歩数の合計値をreturnするので、それをそのままマップでのキャラ移動フェイズで使えるようにしてある。 キャラの座標を移動させる部分,マップViewモジュールは,都合がいいためこのクラスメソッドに記述しているが,モジュールとしては別なのでマップ移動モジュールを参照. *dice(n, message, group, gachiken) ((br)) ***乱数で歩数を生成 ((br)) ***歩数に応じた出目の画像を生成 ((br)) ***タッチするまで,スプライトを変更し続け,ルーレットのように見せる.((br)) ***一回目のタッチで画像を表示 ***タッチしたら画像をシーンから外して移動フェイズへ遷移((br)) ***引数n(n <= 2)の回数だけ以上の動作を繰り返す((br)) [戻る|http://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~wiki/csd/group.cgi/2020/?p=20%3A%3Agr06%3A%3A%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB]