!!!最終発表に向けての分担 :カレンダーモジュール(高橋) *カレンダーの見た目を全体のデザインに合わせる *データベースから日付のデータを受け取れる形にする :データベースに関係するもの:新規メモ作成、編集、一覧表示、検索モジュール(宮野、熊澤、相内) *MySQLを使ってデータベース内のデータにアクセスし追加や保存、編集機能を作る *HTMLとPHPでアクセスしたデータの中身を表示できるようにプログラム間でデータの送受信をさせる *検索ボックスに入力した文字列に該当するデータだけを呼び出して表示させる *検索機能の拡張(検索要素の絞り込み、複数要素での検索) *(データベースを持っている人のパソコンでしかメモのデータを扱えないので、プログラムの動作確認や最終的な統合は宮野のパソコンで行う) :サイドメニューモジュール(酒井) *自分で作ったタグをリンク化 :ヘッダーモジュール(中村) *タイトルロゴ(トップリンク)デザイン *作ったロゴをヘッダーにリンクとして貼り付ける :一覧表示CSS(中村) *一覧表示の見た目を整える :サブウィンドウCSS(音葉) *新規作成、編集・詳細画面の見た目を整える :トップ統合、CSS(細川) *各パーツを統合してメインウィンドウの画面を整える :フラグモジュール(相内) *重要度の高いメモにフラグをつけて、検索時に絞り込めるようにする *(最終的に実装までいけるかわからないが、統合テストをした段階で余裕があった時に取り組めるように進めてもらう) >>{20::gr10}{班トップ}