<<リザルトモジュール(担当:北村)>> *リザルト表示シーンの作成 *ゲームシーンから順位とGPのデータを受け取り、表示する。 *タイトルシーンに遷移できるボタンを作る。 <<第七回 6/19(金)>> *枠組みと背景を作った。 *クラスでソースコードを作り直し、決定ボタンの枠組みを含めリザルト画面の枠組みを完成させた。 <<第八回 6/26(金)>> *リザルト画面からエンドロールに遷移させた。 *エンドロールを作った。 <<第十回 7/10(金)>> *モジュールを全体を制御するresult.jsとそれに付随する子のモジュールのResultScene.jsとEndRoll.jsに分割したので、それによりゲーム本体での表示が可能になりました。 <<第十一回 7/17(金)>> *BGMとSEを設定しました。 <<第十二回 7/24(金)>> *ゲーム終了からリザルトに遷移する過程に表示する画面のモジュールPreResultを制作しました。(ダ〇〇〇〇ンの浜〇風) *遷移の流れとしては、→(ゲーム本編)→PreResult→ResultScene→EndRoll→(タイトル画面) といった感じになっています。また、全体を制御するモジュールとして、result.jsを置いています。 *現段階で未実装なもので絶対に実行しなければならない残りのことは、ゲーム本編からキャラクターやGPの情報を受け取ってResultSceneに表示させることなので、次回やりたいと思います。(それが終われば完成となります。) 製作中のソースコードはこちらにあげておきます。(7/17更新) https://drive.google.com/drive/folders/1b3q45yfzeeKP7pQCNP8pceLzWYQ-dAL_?usp=sharing [戻る|http://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~wiki/csd/group.cgi/2020/?p=20%3A%3Agr06%3A%3A%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E5%BD%B9%E5%89%B2]