!!6/16 *画像などの大きなデータを扱うためにpcにデータを保存したい *画像などの大きなデータを扱える「MySQL」を発見 *MySQLを使ってデータベースを作っていきたい !!6/17 *MySQLをインストールするために環境を整えていく *PHPなどをインストールした !!6/19 *環境が整ったのでMySQLをインストールした !!MySQL上で今できること *データベースをつくる 以下の操作をすると「db2」という名前のデータベースができる。 <<{スクリーンショット (84).png} <<{スクリーンショット (85).png} *データベースにデータを書き込む  データベースにデータを書き込むにはまずテーブル(表)をデータベース上に作る。  (1)「db2」に移動,表示    <<{スクリーンショット (86).png}  (2) テーブルをカラム名とデータ型を設定して作る    <<{スクリーンショット (88).png}    データ型を確認できる。    <<{スクリーンショット (89).png}  (3) テーブルにデータを挿入し、表示する    <<{スクリーンショット (90).png} *データを表示する  今tb1に以下のデータが挿入されているとする  <<{スクリーンショット (91).png}  (1)カラムを入れ替えて表示する  <<{スクリーンショット (92).png}