[[9班wiki|20::gr09]] > [[やるべき事リスト|20::gr09::やるべき事リスト]] !!!! やるべき事リスト 鈴木直揮が基本的に追加していくかもだけど、班員なら気づいたら追加していってね! !!!5/15 * javascriptのサンプルプログラムを試しに打ち込んでみる * 個人ページにやった事、来週までの目標を書く * sshした環境でemacsなどを触って慣れる * 暇な時で良いから[[9班wikiの運用について|20::gr09::9班wikiの運用について]]見て考えて書いて !!! 5/22 *今日の分のサンプルプログラムを試しに打ち込んでみる * 個人ページにやった事、来週までの目標を書く !!! 5/29 *個人ページにやった事、来週までの目標を書く *打ち込んでないサンプルプログラムがあるなら打ち込んでおく(そろそろプログラミングが始まる) *役割分担したモジュール化について個人ページに書く !!! 6/5 *個人ページにやった事、来週までの目標を書く *実際に役割分担したモジュールのプログラミングに取り掛かってみる(色々と駄目な事があったら来週相談) *モジュール同士でどうやってデータをやり取りするかは、担当者同士で相談し合う *操作ミノモジュール担当の二人は役割分担や、ファイルの分割方法?を決める *gitとかsshとかの復習をやった方が良いかも? !!!6/12 *個人ページにやった事、来週までの目標を書く *モジュールのプログラミング頑張って!あなたの頑張りが中間発表の完成度に繋がる!(?) *モジュール同士でどうやってデータをやり取りするかは、担当者同士で相談し合う(来週これやりたいのでプログラミング頑張って) *操作ミノモジュール担当の二人は役割分担や、ファイルの分割方法?を決める *gitやsshの復習 !!!6/19 *個人ページにやった事、来週までの目標を書く *モジュール同士でどうやってデータをやり取りするかは、担当者同士で相談し合う(As soon as possible、来週の授業終わりまでには完全に決めたい) *モジュール化で書いた奴は来週の授業の前までには作り上げておく(来週以降はテストや統合作業をしたいので授業中は書く時間は無いと思う) *中間発表まで2週間を切った事を自覚し、逆算して行動する!(?)