!!第1回 演習ガイド,班決め,開発テーマ例 (5月8日) 班決め((br)) !! LINE通話でテーマの候補を話し合った(5月10日) !!第2回 テーマ決め,テーマ説明,開発プロセス (5月15日) LINE電話での遠隔会議((br)) テーマ決定、簡易説明書の作成((br)) 班wikiの作成 !!第3回 ものと操作の洗い出し (5月22日) 実際に使用するものと操作を確認し何が必要か何が必要じゃないかを考え、 動きを想像してできた。 !!第4回 ものと操作の洗い出し ballプロジェクト(5月29日) ballプロジェクトを自分でやろうとしたが、少しわからなかったので回折動画を見て理解した。 ものと操作の洗い出しでは、ものを決め、そのものの操作をどのようにするか決めた。あと、来週のモジュール分けに向け今できることを考え、よりスムーズに進めれるように話し合った。 !!第5回 ものと操作の洗い出し、モジュール化(6月5日) 今日は前回の続きのものと操作の洗い出しをしてそれをもとにモジュール分けをした。 まだどのモジュールが必要でどれが必要でないかというのがまだあまり理解できていないので、 しっかりみんなで話し合ってこれからも励みたいです。