*第3回(5/22) ((br))簡易企画書ではタイトルやゲームの細かい部分を決まり次第画像として書き出すと良いかもしれません。((br)) 洗い出しも良くできています。制作の際は洗い出しを元にフローチャートを書いておくと作業しやすいと思います。((br)) *第4回(5/29) ((br))もの操作洗い出し、モジュール化を確認しました。((br)) 1つ1つの操作がどのキー入力で起こるのか(スタート画面での操作やミノの回転)などさらに細かい部分を書き出せると思います。((br)) モジュール化では洗い出したものをモジュールとして分けていきます。場合によってはモジュールをさらに細かく分ける事もあります。なので、できる限り細かい洗い出しをしていきましょう。((br)) *第5回(6/5)((br)) モジュール化を確認しました。((br)) 現時点では十分だと思いますが、プログラム作成中にこの処理は同じモジュールで管理した方が良いのでは、と思うことがあるかもしれません。((br)) 今後も、モジュールの改良及び更新をしていってください。 *第6回(6/12) *第7回(6/19) *第8回(6/26) *第9回(7/3) *第10回(7/10) *第11回(7/17) *第12回(7/24) *第13回(7/31) *第14回(8/7)