--- >>[前:CPUモジュール|./?p=19::gr11::活動記録_モジュール化(とインタフェース)_CPUモジュール] | [モジュール化(とインタフェース)ページ|./?p=19::gr11::活動記録_モジュール化(とインタフェース)] | [次:カメラモジュール|./?p=19::gr11::活動記録_モジュール化(とインタフェース)_カメラモジュール]<< --- ファイル名 : PInp.cs 担当 : 深澤 !!説明 UnityのInputManager機能でキー入力を受け付け、それを2進数でまとめて1byteの値にするモジュール。 COM実装やモジュールを使いまわすために必要。 キーと値の対応は以下の通り。 || KEY |DEC | BINARY || right | 01 | 00000001 || left | 02 | 00000010 || up | 04 | 00000100 || down | 08 | 00001000 || atk1 | 16 | 00010000 || atk2 | 32 | 00100000 || atk3 | 64 | 01000000 !!インタフェース (型と変数名) *in **ボタン入力 (Input Manager) **プレイヤースイッチ (public byte playerSwitch) *out **ボタン入力を数字に変換したもの(public byte keyinput)