!!!プロジェクト名 '''' '''がんちゃんマップ''' '''' !!!テーマ ''''〜'''岩手大学生'''の為の'''マップ'''をつくる〜'''' !!!プロジェクト概要 *岩手大学生用の岩手大学内マップを作成する。 *各施設の説明や講義室検索をすることができる。 !!!モノと操作の洗い出し !!モノ *<<{理工学部エリアものと操作.pdf} *<<{中央エリアものと操作.pdf} *<<{農学部エリアものと操作.pdf} !モノにあたる部分は、各施設、各講義室であるため、岩手大学内の施設、講義棟を洗いだした。 !!操作 *各施設、講義室は検索された際に誘導できるようにエリア、建物を光らせる。 *検索バーは検索された語句に対してのサジェストを表示し、検索のアシストを行う。 *戻るボタンが押された際に、前の画面へと戻る。 !!!モジュール分け !!画像の一部に対する操作(新山、葛城) *画像一部をリンクにする。 *マウスが画像上の特定の位置にあるとき、その場所の色を変化させる。 *マウスが画像上の特定の位置にあるとき、ポップアップを表示する。 ((br))((br))<説明> ((br))画像上の座標をつなげ施設の形位沿った多角形を作成する。 ((br))その作成した多角形に対し、上3つの操作をする。 !!各エリアのマップを表示する。(葛城、米内) *理工学部エリア(講義室、研究施設など) *中央エリア(教育等、第一体育館など) *農学部エリア(講義室、情報基盤センターなど) ((br))((br))<説明> ((br))岩手大学のHPに館内マップが存在するところはそのpdfを引用する。 ((br))存在しない館内マップは作成する。 !!検索バーと検索元のデータをまとめる(工藤、今野、山口) <説明> ((br))javascriptの配列を用いて、施設とその施設に対するIDをもたせる。 ((br))施設名を検索し、対応するIDを関数に渡す。 !!検索時、目的地まで誘導(新山、渡辺) <説明> ((br))関数から画面の対応する位置を光らせ、目的の位置まで誘導する。 !!戻るボタン(葛城) BackButton()という関数を使用する。 ((br))<説明> ((br))クリックすると一つ前の画面に戻る。 !!!プログラムの動き <<{prog_arrow.jpeg} !!!プロトタイプ !!プロトタイププログラム ![がんちゃんマップ GitLab|https://gitlab.cis.iwate-u.ac.jp/2019_g12/proj/tree/master/proto] !!プロトタイププログラムの説明 !理工学部1号館までのマップを作成した。 *フロントページの各学部をクリックすると学部ごとのページヘと遷移する。 !!トップページ <<{Screenshot_2019-06-07 がんちゃんマップ.png} !!トップページ 理工学部選択時 <<{トップページ理工学部選択.png} !!理工学部 マップ <<{理工学部マップ.png} !!理工学部 マップ 1号館選択時 *通常の状態 ((br))<<{理工学部マップ選択前.png} *マウスカーソルが合った時 ((br))<<{理工学部マップ選択時.png} !!理工学部1号館 フロアマップ <<{理工学部1号館.png} ((br))((br))[[12班トップ|19::gr12]]