!!!! Gan Map *[班GitLab|https://gitlab.cis.iwate-u.ac.jp/2019_g09/no9_project] <<メンバー>> ::班 長 [[瀬音 光一|19::gr09::seoto]] ::副班長 [[CHEN JIA HAUR|19::gr09::haur]]  ::班 員 [[伊藤 大修|19::gr09::taisyu]] ::    [[浪岡 凌佑|19::gr09::namioka]] ::    [[織笠 光平|19::gr09::kouhei]] <<コンセプト>> *[[テーマ|19::gr09::theme]] <<概要>> !キーワード検索により大学施設内の情報を提供するアプリケーション *検索された教室の位置情報をピンによって表示 *キーワードには教室名だけでなく、そこで行われる授業名でも検索可能 *教室の使用状況を確認することができる *自動販売機やトイレの情報の表示 *研究室における先生の在室状況を確認することができる *地図の3D表示 * ['''プロトタイプDEMOはこちら'''|http://ganmap.shfederation.com/] <<進行スケジュール>> [[開発スケジュール資料|19::gr09::process]] 第1回 4/12 メンバー決め。テーマ決め。 第2回 4/19 開発環境、開発方針の決定 第3回 4/26 開発のための準備(基本知識の共有) 第4回→第6回 5/10→5/24 ((br)) :: プロトタイプ開発(マップの基本機能の実装) 第7回 5/31 プロトタイプ実装、確認 第8回 6/7  現状の確認(全体で共有)、新機能のアイディアまとめる  第9回 6/14 中間発表(マップの基本機能の報告、今後実装する新機能の報告) 第10回→第15回 ((br)) 6/12→7/26 新機能開発 ::(詳細記入予定) 第16回 8/2 最終発表(新機能のプレゼン、目指すモノの報告) <<開発詳細>> *[開発環境 基本方針|http://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~wiki/csd/group.cgi/2019/?p=19%3A%3Agr09%3A%3Ahaur] *[[ものと操作の洗い出し|19::gr09::araidasi]] *[[モジュール化|19::gr09::mojyuruka]] <<活動記録>> *第1回 4/12 班分け、テーマ設定 *第2回 4/19 テーマ設定、テーマ説明(簡易企画書の作成)、開発プロセス *第3回 4/26 ものと操作の洗い出し *第4回 5/10 ものと操作の洗い出し(前回の続き) *[[第5回 5/17 |19::gr09::5]] *[[第6回 5/24 |19::gr09::6]] *[[第7回 5/31 |19::gr09::7]] *[[第8回 6/7 |19::gr09::8]] *[[第9回 6/14 |19::gr09::9]] *[[第10回 6/21 |19::gr09::10]] *[[第11回 6/28 |19::gr09::11]] *[[第12回 7/5 |19::gr09::12]] *[[第13回 7/12 |19::gr09::13]] *[[第14回 7/19 |19::gr09::14]]