--- >>[前:ものと操作の洗い出し(4.26~5.10)|./?p=19::gr11::活動記録_ものと操作の洗い出し] | [11班トップページ|./?p=19::gr11] | << //[次:プロトタイプ作成(5.24~5.31)|./?p=19::gr11::活動記録_プロトタイプ作成] --- !!!モジュール *キャラクター関連 **状態モジュール ***立ち、しゃがみ、攻撃中などのキャラクターの状態(現在のアニメーション?)を管理する。 ***座標、HPなどのキャラクターの状態を表す値も持たせる。 ***アニメーション制御も? ***他キャラクターやモジュールに該当キャラクターの情報を渡す際は基本的にこのモジュールから。 **移動モジュール ***歩き、ダッシュ、ジャンプなどキャラクターの移動周りを管理する。 ***移動速度、ジャンプ力などの数字も持たせる **攻撃モジュール ***各種攻撃について管理する。 ***攻撃の判定も持たせる。 **被ダメージ挙動モジュール ***キャラクターがダメージを受けた際の挙動を制御する。 ***HP変化、非ダメージ時モーション、一時的な無敵状態や操作を受け付けない時間なども担当する。 *CPUモジュール **キャラ状態モジュールから情報(座標など)を受け取ってCPUキャラの行動をボタン入力として出力する。 *ボタン入力受付モジュール **Unityの標準機能を使う? *カメラモジュール **キャラ状態モジュールから各キャラクターの座標を受け取ってカメラを動かすモジュール。 **カメラの画角などの値も持たせる。 *ステージモジュール **ステージの縦横の幅や当たり判定?を管理する。 *試合管理モジュール **制限時間やラウンドの勝敗判定、取得ラウンド数を管理。 *試合画面表示モジュール **キャラ状態モジュールや試合管理モジュールから情報を受けて各種表示をするモジュール。 *タイトル画面モジュール *メニューモジュール **メニューの表示、操作を管理。 **試合時間、キャラクター、ステージ、ラウンド数を決める。 *リザルト画面モジュール *画面切り替えモジュール **タイトル画面、メニュー画面、試合画面、リザルト画面(場面)を切り替えるモジュール。 --- >>[前:ものと操作の洗い出し(4.26~5.10)|./?p=19::gr11::活動記録_ものと操作の洗い出し] | [11班トップページ|./?p=19::gr11] | << //[次:プロトタイプ作成(5.24~5.31)|./?p=19::gr11::活動記録_プロトタイプ作成]