四号館の画像>>
[[画像|19::gr09::yongoukan]]
<<活動記録>>
<<<第1回 4/12>>>
班決めをし、開発テーマの案を出しあった。9班ではゲームは作らず、日常が便利になるようなアプリケーションを作ることにした。その中で様々な開発案が出たが、岩手大学の教室等の位置情報を調べることができるアプリケーションを開発することに決めた。
<<<第2回 4/19>>>
前回決めた開発テーマについての簡易企画書を作成した。また、GitLabへの登録と、班wikiの作成をした。
<<<第3回 4/26>>>
今回はHTMLを思い出しながら少しプログラミングをした。HTMLについてはあまり問題ないと思うが、JavaScriptについては説明を受けただけなのでこれから慣れていきたい。
HAURがGanMapの土台を作ってくれていたので、それに倣ってプログラムを書いた。見やすいプログラムだったので、すぐに理解できた。これから自分でオリジナルを作るときは、他人も見るプログラムであるので、見やすさ・わかりやすさを意識して書いていきたい。
ものと操作の洗い出しについては今回まとめることができなかったので、次回(間は空いてしまうが)まとめて班Wikiに書いていきたい。
<<<第4回 5/10>>>
今回はものと操作の洗い出しを行った。また、四号館内図の画像作成を行った。