<<<中間発表 TAの評価>>> <<< 参考に>>> *キャラクターの画像がまだ無いにしても、仮置き画像があまりにも適当なのが好きです。 *Blenderでキャラクターを自分達で作成しているのがすごいと思います。 *引き続き頑張ってください。 *Unityのため、Gitで大変なことがあったらしい。そのへんの対処を自分たちで調べて解決できている。 *画面遷移、キャラ・ステージ選択、キャラクターの動き、ステージ、BGMがそれぞれ大体できている。統合はステージ選択あたりまで?? *こちらもUnityなので、完成度に期待。 *音楽自作はすごい。なんかUnity勢の中間発表はどっかでみた画面になりがちですね *ステージ広すぎるのはちょっとあれゲーの匂いを感じてしまう *Blenderでのモデル作成は大変そう。Unity全然知らないので、あんまり言えることがないです *Unityを使うとこんなに凝ったゲームが作れるんですか。モジュール分けの説明を省略するのはあんまりよくないけど。 *Mountain Dewって何かと思いましたよ。ライジングPというのが分からないから、見せて欲しかったなぁ。 *最終発表までに間に合いそうというのなら期待します。 *プロトタイプがかなり形になっていて制作がスムーズであることがうかがえた. *unityを使っているだけあってキャラの動きがヌルヌルで完成度の高い格ゲーができそうな予感,頑張ってください. *ゲームの流れにそってそれぞれ各人が担当しているところを説明していたので説明が分かりやすかったです。 *それぞれのモジュールの土台ができているので、一旦統合してみるのもいいと思います。