!!!!誘導光 !!誘導光ID一覧 <<{誘導光ID照会表.jpg} ((br))表計算ソフトでダウンロード→<<{誘導光ID照会表.ods} !!メモ *==JavaScriptのidはa-z,A-Zから始まるものでa-z,A-Z,_(アンダーバー),:(コロン),.(ピリオド),1-9しか使えません。((br))また、小文字と大文字の区別はします。==((br))光らせるときに使う属性をidとregionで勘違いしてました。((br))regionの仕様は知らないので、不具合があれば、検索班の山口に教えてください。 *誘導光IDは、'階層1、階層2、階層3、階層4'を表しています。((br))自分の場所がある層より下の層は'z'で埋めています。 *誘導光IDが同じものがありますが、検索された施設名が複数の名前を持つ場合(例えばプログラミング演習室と理工4号館西棟106など)ですので、光らせる班は特に気にしなくていいです。((br))'''光らせる場所'''と'''誘導光ID'''を一意にしてください。