!!!活動記録 !!4月19日(第2回) *テーマ内容の議論 *企画書作成 *開発スケジュールの決定 !!4月26日(第3回) *ものと操作の洗い出し *外部インタフェースを決定 *各ページの具体的なデザインを考えた *GW中にHTMLとjavascriptの勉強をする !!5月10日(第4回) *仕様変更(岩大周辺のマップを断念し学内マップ一本にした) *ものと操作の洗い出し !!5月17日(第5回) *ものと操作の洗い出しの最終確認を行った *モジュール化も概ね完了 *各自htmlやcssの勉強をした **その結果HP中の画像へのリンクの付け方を学んだ *まだまだhtmlの勉強が必要 *理想とするマップも決まったので目標に向け頑張りたい !!5月24日(第6回) !!5月31日(第7回) !!6月7日(第8回) *理工学部に戻るボタンを実装した際のエラーを修正 !!6月14日(台9回) *中間発表を行った。一応形にはなっていたが他の班と比べるとまだまだ完成度は高くないということがわかった。 *最近ソフエンに時間を回すのが難しかったため、全然作業が進んでおらず皆に申し訳ない気持ちになった !!6月21日(第10回)