!!!!個人ページ !!!目標 *班員と協力をして、マップを"完成"させる *基本的なプログラミング能力を向上させる !!!活動内容 !!4/12(金) 第1回 !班決め *内容決め !!4/19(金) 第2回 !テーマ決め *HTMLとJavaScriptの基本的な説明を受けた。 *内容に関しての議論 *簡易企画書作成 *プロジェクト名決定 ::'''がんちゃんマップ''' !!4/26(金) 第3回 !モノと操作の洗い出し *Gitlabの使い方の説明と、HTMLとJavaScriptの応用について説明を受けた。 *学外、学内に分けてそれぞれどのような機能でどのような操作ができるかを決めた。 !!5/10(金) 第4回 !モノと操作の洗い出し② *enchant.jsの説明、ATOMエディタの紹介を受けた。 *学内担当だったため、モノにあたる講義室の確認をした。 *話し合いの結果、学外のマップはやめ、学内のみのマップに絞ることにした。人数も多いので、実用化できるマップを目指して頑張りたい。来年の新入生に紹介できればすごく嬉しい。 !!5/17(金) 第5回 !モジュール分け *全員で話し合いを行いモジュール分けを行った。 *前回[[班wiki|19::gr12]]に記載した理工学部のモノと操作の洗い出し内容をPDFに見やすく記載した。 <<{理工学部モノと操作.pdf} *次回からはプロトタイプ制作に入るため、ズムーズに開始できるようHTMLとCSSをしっかり理解しておきたい。