!!出席表
||-|第1回|第2回|第3回|第4回|第5回|第6回|第7回|第8回|第9回|第10回|第11回|第12回|第13回|第14回
||高橋 司 |○|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-
||谷口 隆一|○|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-
||阿部 修也|○|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-
||橋本 裕太|○|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-
||熊谷 太翼|○|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-
!!進捗
05/10
脱出ゲームの班。脱出ゲームツクール作らないの?って言ったら意外と話が膨らんでしまった。
ものと操作の洗い出しは結構進んでいる。ゲームの内容はまだまだなので、内容を追加できるようにモジュール分けを進めて行けると良い。割と人が余る予感がするので、ミニゲームくらいは作ってもいいかもしれない。
5/17
脱出ゲームツクールに本格的になってきていた。担当者も決まっていたので、スムーズにプロトタイプ作成に入れると思う。相当大変そうだと思うのだけど、モジュールわけを見ているとなんとかなりそうな気がしてくるので不思議。脱出ゲーム→脱出ゲームツクールという発展はなかなか見ないので、なんとか形にしてほしい。プロトタイプをどこまで作るかが悩ましい。画像アップロード無しで、任意の画像で最低限の動きができる、とかか?