>>
投票画面・夜画面用の画像ボタンを表示
プレイヤーの役職を引数として(投票画面では赤ずきん)、表示を切り替える
htmlでタグに設定したidをjsでdocument.getElementByIdで取得
(for文を使うためタグidを画像ボタン:"img[i]"、プレイヤー名:"u[i]"で設定している必要がある([i]:数字))
*サーバから取得したプレイヤー情報(名前、生死、人数)を元に表示を切り替える
*死者は画像を差し替え、選択不可にする
*各プレイヤー名を表示
*人数に応じて存在しないプレイヤーの分を非表示
*夜画面ではゴーストずきんは死者を選択可・生者を選択不可にする
/*tohyo&yoru用*/
function addbtn(job){ //tohyoでは1を送っている
//job4:ゴースト
var id, u;
if(job == 4){
for(var i = 1; i < 11; i++){
id = "img" + i;
document.getElementById(id).disabled = "disabled";
}
}
//画像の差し替え+onoff
for(var i = 0; i < 10; i++){
if(lod[i] == 1){
id = "img" + (i + 1);
document.getElementById(id).src = "dead.png";
if(job == 4){
document.getElementById(id).disabled = "";
}else{
document.getElementById(id).disabled = "disabled";
}
}
}
//各プレイヤー名を表示
for(var i = 0; i < 10; i++){
u = "u" + (i + 1);
document.getElementById(u).innerHTML=pname[i];
}
//ボタンの非表示
for(var i = ninzu; i < 10; i++){
u = "u" + (i + 1);
id = "img" + (i + 1);
document.getElementById(u).innerHTML="";
document.getElementById(id).src = "about:blank";
}
var mynum = sessionStorage.getItem("mynum");
var num = Number(mynum);
num += 1;
var b_id = "u" + num;
var img_id = "img" + num;
document.getElementById(b_id).innerHTML="";
document.getElementById(img_id).src = "about:blank";
}
<<<==プレイヤー数ussersnum 生死情報lod (app.js) =={ 不要になりました }>>>
プレイヤー数・生死情報をクライアントへ送信する部分だったが、より便利なものができたため不要になった
<<{Screenshot from 2018-08-01 13-13-42.png}