!!!記録 !!4月20日 企画書の作成 !!4月27日 ものと操作の洗い出し !!5月11日 ものと操作の洗い出し(続き)、モジュール分け !!5月18日 モジュール作成の担当分け(裏返り判定の後、ひっくり返すモジュールを作る) !!5月25日 gitlabに新しいプロジェクトの追加、使い方の確認 練習 !!6月1日 裏返り動作のモジュール作成開始。 !!6月8日 裏返り動作のモジュールほぼ完成したが、いくつか反応しないとこがあったので次回直したい !!6月15日 裏返り動作のモジュール完成。 石を置けるかどうかの判定も作ることになった。 !!6月22日 石を置けるかどうかの判定、完成。 !!6月29日 表示モジュールと統合テストをしてみた !!7月6日 表示モジュールとの統合でのバグを発見したが、多分解決した !!7月13日 表示モジュール、罠モジュールとの統合 !!7月20日 通信モジュールとの統合、通信がうまくいかなかった !!7月27日 全部のモジュールの統合テスト !!!開発を終えて 石の裏返しをするための盤面の更新をする関数の作成を担当した。どのようにしたら実現できるのかが思いつかず苦労したが、結果としては良いのができたのではないかと思う。個人的な作業は早い段階で終わったので他の人を手伝ったりしたが、自分の開発では使わなかった javascript の文法に触れる良い機会になったので良かった。反省点としては、こまめに wiki を編集できず、行動を記録する癖をつけきれなかったこと、モジュールや関数の分割に不備があり、他から使いづらくなっているのに気づくのが遅れてあとから大変だったことなどがあり、グループ開発に置けるコミュニケーションの大切さを学んだ。