!!!タイトル ::彼女これくしょん〜カノこれ〜 !!!ゲーム概要 ::恋愛シミュレーションゲーム。様々な行事、出来事やミニゲームを通してプレーヤーの気になる女性へアプローチを仕掛けていく。途中で出てくる選択肢をプレーヤーが選択することにより選択肢に応じたストーリー展開になる。 !!!登場人物・ストーリー展開 !!登場人物 *主人公(平凡な男子高校生) *さき(清楚) *さやか(ギャル) *バービー(猛者) !!ストーリー ::20XX年4月とある女子校の共学化計画のサンプルとして◯◯高校に編入することになった主人公。その中でタイプの違った三人の女の子とのさまざまなイベントを経て、最後のイベントである卒業式で一人の女の子に告白する。イベントで選んだ選択肢が女の子の評価に関わり、告白の成功失敗を左右する。 !!!モジュール分け [[マップモジュール|18::gr11::moriyama]] !!!テストプレイ //<<{Screenshot from 2018-07-23 02-01-54.png} //<<{Screenshot from 2018-07-23 02-01-16.png} //<<{Screenshot from 2018-07-23 02-01-03.png} //<<{Screenshot from 2018-07-23 01-57-47.png} !!!個人感想 !!花田拓矢 !!西岡拓馬  私はnovelモジュールを中心にプログラミングを行いました。novelモジュールではnovel.enchant.jsというプラグインを用いましたが11班が意図していた動きにはなかなかならず、プラグインの書き換えが多かったためとても苦労しました。またnovelモジュールではストーリーの本文を打ち込むため、ストーリーのテキスト量が多いこのゲームではその挿入の量に多くの時間がかかり苦労しました。その挿入作業の一部は班員の手伝いのおかげで終わらせることができました。統合では班員のモジュールと自分が作ったモジュールがうまく統合されるか不安でしたが、苦労はしましたがゲームの終わりまでゲームを繋げられとても感動しました。  今回のソフトウェア演習を通してひとつのゲームを作る難しさ、ミスであったりバグの原因を見つけることの苦労を知ると同時に、苦労した分それを完成出来たときの達成感も苦労以上に感じることができることができました。班員と助け合いながらとても楽しんでできたと思います。これからもソフトウェアを作る機会は多くあると思うので今回の経験をすこしでも活かせたらと思います。  感激  まじでしょんべんを人に飲ませるのはないと思います。 !!三上太樹 !!佐藤涼星 !!森山充郎  私はプログラミングが苦手なため、モジュールの中でも一番単純なマップモジュールを担当させてもらいました。友達の手助けもあり、比較的スムーズに目的のモジュールを作ることができました。そのため、背景の画像やキャラの完成度を予定よりクオリティーを上げることができました。その後は一番大変なノベルモジュールを担当していた西岡くんの補助をしました。ストーリーの量がとても多かったのでその文字の挿入、またあらかじめ背景やキャラの挿入の関数を作ってもらっていたので、必要な場面でその関数を用いて背景やキャラの挿入を行いました。手伝っていくとモジュールごとで大変さがだいぶ違っていることを感じたので申し訳なかったです。でも協力してなんとか終わらせることができたので良かったです。
 今回グループでひとつの作品を作る大変さや達成感を経験することができました。システムの開発において一番最初のものと操作の洗い出しやモジュール分けがいかに重要か痛感することができました。でも班員のみんなにはマジで感謝!! !!伊藤虎太 !!齋藤哲野 http://ebwww.cis.iwate-u.ac.jp/~h28j047 ![[11班トップページ|18::gr11]]