<<4/20 第二回>> *gitlabの仕様について理解を深めた。 <<4/27 第三回>> *もの操作の洗い出しの話し合い。 *enchant.jsについて触れた。 <<5/11 第四回>> *続ものと操作の洗い出しの話し合い。 *enchant.jsを使ってプログラムを組みうごかしてみた。 *atomをいじってみた。 <<5/18 第五回>> *モジュール化の話し合い。 *encahnt.jsを利用して>>{18::gr01::盛内駿貴::pro}{プログラム}を組んでみた。 <<5/25 第六回>> *モジュール分けが完了しプロトタイプに入った。 *マップモジュールの担当になった。 <<6/1 第七回>> *マップモジュールのプロトタイプを進めた。<
> キャラクターの動きに対応してマップの遷移を可能にした。 <<6/7 第八回>> *前回に引き続きプロトタイプを進め、中間発表までに終わらせるべきことを完了させた。<
> 制限時間を設けて時間が来たらブラックアウトするようにした。 <<プロトタイプ>> *https://gitlab.cis.iwate-u.ac.jp/2018_g01/WAIPANIC/blob/master/work/map.js{map.js}