!! 出席表 ||-|第01回|第02回|第03回|第04回|第05回|第06回|第07回|第08回|第09回|第10回|第11回|第12回|第13回|第14回|第15回 ||富田敦志|○|○|○|○|○|○|-|-|-|-|-|-|-|-|- ||赤石譲 |○|○|○|○|○|○|-|-|-|-|-|-|-|-|- ||加賀隼 |○|○|○|○|○|○|-|-|-|-|-|-|-|-|- ||高瀬祐 |○|○|○|○|○|○|-|-|-|-|-|-|-|-|- ◯:出席 △:遅刻 ×:欠席
!! TAチェック !!! 4月27日 簡易企画書(テーマ説明) * 対戦アクションゲームの基礎的な情報が画面イメージから伝わる企画書でした。 * キャラクターの差別化や通信対戦など、作り込もうという意志を感じました。 !!! 5月18日 ものと操作の洗い出し * キー入力によるアクション内容やプログラム内での仕様が細かく文章化されていて素晴らしいです。 !!! 5月25日 モジュール化 * 単体のモジュールについての処理はちゃんと記述されています。 * モジュールとモジュールの関係性も示せればいいです。関数として実装するときに、どう引数を渡してどうデータが更新されるのかを考えてみましょう。